KUSHIZZI PROJECT  櫛橋 茉由

KUSHIZZIPROJECTオフィシャルブログ

<

DAY24

f:id:obajpn:20220211042942j:image
f:id:obajpn:20220211042938j:image
f:id:obajpn:20220211042945j:image

ハンガリー生活もうすぐ1か月。
今までとは反対方向から見るフェンシング。
選手からのコーチ目線。

おかげさまで平和に充実した日々を送らせて頂いています。
後残り2か月、精一杯勉強して帰ります。
私はまだまだ強くなれる、そしてまだまだフェンシングを学べると思った1か月でした。

普段着る服がメタルジャケットからコーチングプロテクターに代わりましたが、これからもメタルジャケットを脱ぐことはありませんし、練習をやめることはありません。

最近思うのは、コロナ禍になったこの2年間英語を毎日の習慣にしていたおかげで、本当に生きやすくなりました。ビジネスレベルには到底及びませんが、日常生活には困らなくなりました。

今まで頭の中で日本語イタリア語英語がうまくスイッチが切り替わらなかったので混じって話してしまうことが多かったのですが、ついに各言語をしっかりわけて無意識で話せるようになりました。
イタリア語はイタリア語で考えて、英語は英語で考えられるようになりました。

留学しなくても、日本で英語は勉強できた。
その時間は本当に良かったと思います。

言語が全てではないけれど、世界で戦うためには絶対に必要なこと。

目指すは世界で戦うコーチ。

後2か月、頑張ります!

#フェンシング #サーブル #修行

Facebookより

 

 

 

 

ヘトヘトな私。

 

 

 

来週ワクチン打つことにした。

 

 

 

うまくいくといいな。

 

 

 

 

明日は座学だ。