イタリアに帰ってきてよかったと思う。半ば強引だったけど。
すぐロックダウンになってしまって、こんな形で帰るのは非常に心残りだけど。
でも、帰ってこれてよかった。本当に。
8ヶ月の時間を、しっかり取り戻すために。
とにかく片付けて、片付けて、片付けた。
思えば、本当にいろいろなことがあった。
イタリアに来て、郵便局でママスと会ったとき、
本当に心から安心した。
この辺の話は昔のブログに書いてあるはず。
パパスはずっと私にいたずらしながらも
優しくて。危険なことは危険だとしっかり教えてくれた。
ママスはいっつも私に美味しいご飯を作ってくれて
困ったらすぐに助けてくれた。
自分で言うのもなんだけど、人運があるんだと思う。
今まで辿ってきた道には本当にたくさんの人がいてくれた。
もうなんかママスとパパスに今日手紙を書いていたんだけど
一人で号泣。。。。笑
あ、もはやブログ書いてても泣きそう。。。。
ぴえん。
私のイタリア生活の裏側をずっと支え続けてくれたパパスとママス。
いろんな人も紹介してくれて、みんな素敵な人ばかりで。
すごく楽しかった。
あああああ、、、、ぴえん。( ; ; )
せっかく会えたのに、全然時間がなくて。
コロナが収まったら。またゆっくりちゃんと帰ってこようと思う。
仕事のお休みに。もしくは仕事も連れてきながら。
夏服を置いていく。
夏には帰るよっていう意思表示。
コロナの関係で、いつの夏になるかはわからないけど。
絶対ちゃんとまた帰るから。
今日は最終日で、リクエストにお答えして
私の好きなパスタを作ってくれた。
ぴえん。
今はとりあえず帰るけど、
この縁はずっと続いていくものだと思うから。
何より今はインターネットがあるからどこでも繋がれるしね。
私はもうなんか日本時間で動きすぎて毎日睡眠不足。笑
この前イタリアの取材を受けたときに
あなたのそのシンデレラストーリーに興味がありますと言ってもらえたんだけど
シンデレラって、絶対一人じゃなれないんだよね。
魔法なんて現実にはなくてさ。
いろいろもがいてたくさん失敗して
たくさん悔しくて嫌なことがあって
でもその倍ぐらい楽しいことも面白いこともある。
私はシンデレラではないし、むしろどちらかというと桃太郎の方が近いと思っている。
家来じゃなくて、いろんな人の力を借りて 鬼を倒す というよりは
何かプロジェクトを成功させるって感じだけど
今作ってるボンゴレパスタ、美味しいな。
Anyway。
本当に、素敵な大家さんに恵まれたと思う。
イタリアに来ていきなり家探し(言葉全くできない)
↓
郵便局で紹介してもらう
↓
出会う
↓
たまたま先月貸していた家があいた
↓
始まり。
わらしべ長者である。
でも、忘れはしない。
あの、誰も頼れる人がいなくて
一人で必死に家を探していたとき。
みんなとは言葉が通じないし。
毎日泣いてた。笑
なんで私こんなことしてるんだろうって。
でもフェンシングするためには家を見つけなきゃと。
幸運だった。
もうやだなあ。またぴえんになりそうなので。
心からの感謝と、敬意をパパスとママスに。
これからもよろしくね。
ぴえん。