KUSHIZZI PROJECT  櫛橋 茉由

KUSHIZZIPROJECTオフィシャルブログ

<

12月の約束。

こうやって何かと一人で考えたり、決断していると、

たまに優先順位がわからなくなる。

 

昨日、セミロックダウンしたのだ。私の州が。

 

 

 

昨日の夜にふと思った。

 

あの三月の悪夢が、、、、頭によぎった。

 

 

今は世界は2回目なので、そこまではいかないかもしれないけど、

 

またいつ国境が閉まるかわからない。

 

 

 

早めることにした。ちょっとだけ。

 

 

 

 

 

家族はとても心配していて(当たり前だ)

 

 

 

でも私はまだ片付けられる気がしなかった。

 

 

 

 

だから少し余裕を持たせていたのだが(この時点で甘い、母に甘い甘いと言われた笑)

 

イタリアは騒がれている割には飛行機はちゃんと飛んでたし、空港も動いていた。

だから、国を越えるインフォメーションをしっかりとって、冷静にもう少し準備をして帰ろうと思った。

 

結構これって、今は命がけで。失敗すると、入国できないし長時間飛行場にいることになる。

すると感染リスクが増えるから、怖くて、しっかり調べたかった。

 

 

でもその後、

 

 

 

 

12月の約束を思い出させてくれる人がいて

 

頭をガツンと殴られた感じがした。

 

 

そうだった、私こんなことしてないでさっさとちゃんと帰らないと

 

約束したんだった。

 

いってきます。でも、ちゃんと帰るから、元気に帰るからって。

 

 

 

頭の中

セミロックダウンしても、別にこの前もどこかの航空会社は飛んでたし、多分帰れる。もうちょっとしっかり調べたほうがいいよ。大使館とか電話しなよ。うん。」

 

訂正後の頭の中

「いや待て、多分、帰れるじゃあ駄目なんだ。絶対帰れる日に飛ばなきゃ。絶対帰るって約束したんだ!すぐだ、今すぐだ、アホ自分!しっかり準備!?二日でやれ、できる、やれ自分

え?インフォメーションがない?調べろ、今日の午前中で調べろ、すぐやれ!すぐだ!」

 

 

 

私の選択というのは、基本的に目標単位で動いている。

これは多分フェンシングの考え方の癖で、

目標を達するにはどうしたらいいのか?と逆算する。

 

叶えたい目標を、どうすればできるか考える。

 

 

なのに!!!!いつもならできるのに!!!!!(言い訳)

イタリアで感染者が増えていく中、私はアホだった。

 

なんでニュースを見ないんだ!!!!!!

ニュースじゃなくて、2週間滞在する待機のアパートを探していた。

 

それも大事だけど!!!!!

 

 

 

日本で私を待ってくれている人たちがいるんだった。

 

健康で、ちゃんと安全に日本に帰らなきゃいけないんだった。

 

 

毎日毎日そのことについては考えているのに、

 

 

 

日本に帰れなくなるリスクマネジメントが本当に甘かった。

 

 

 

 

三月を忘れていた。

今だから笑って話せるけど、あの時は本当に悲壮感が漂っていた。

一人で帰ったのだが、ロンドンで乗り換えた時、本当に怖かった。

 

 

 

今までは一人で色々やってきたのだけど、

 

 

 

 

もう一人じゃないんだった。

 

 

 

 

私の周りには、私の夢に協力してくれる人たちがいるんだった。

 

夢は叶う。絶対できる。

 

ただ、自分が元気じゃないとできないし、日本にいないとできない。

 

 

 

バカ。

 

 

 

 

朝の30分で、大いに反省し、自分を殴りまくり

 

 

 

 

何もかも全部キャンセルし、とにかく帰る準備を始めた。

 

 

 

パパスとママスの協力を仰ぎながら。

 

 

 

 

2日でできるか、、、、?

 

 

48時間あったらできる。うん、できる。というか、やれ!自分。

 

 

 

 

もっと自宅待機の時に片付けておけばよかったと自分を責めたが、

 

 

 

 

そしてもっとニュースを見ておけばよかったと責めまくった。

 

 

 

 

14日の隔離はそういった冷静なメンタリティも奪っていたらしい。

これ、勉強。精神が乱れるらしい。ストレスかなり溜まっていたから。

 

いい勉強になった。

 

ある程度しっかり荷物をまとめておいてよかった。

 

 

 

前の時の自分は、ずっとずっとニュースを追っていた。

 

 

 

 

甘かった!!!!アホ!自分!!!!

 

 

 

ここは海外なんだ。

 

 

 

 

帰るって約束したのに!!!!アホ!!!

 

 

 

 

 

と今こうやって書いているが、

 

 

ロックダウンにならなければ別にこんな必要もなかったのだが、

ヨーロッパの情勢が私が自宅隔離している間にとっても悪くなっていた。

 

イタリアの状況がわからなかったので、最初は日程に余裕を持たせていた。

イタリアは日本の5倍くらい手続きに時間がかかるから。

 

 

 

飛行機こわいし帰りたくないけど、帰らねば。

 

 

 

 

ちゃんとただいまって言わなきゃ。

 

 

 

家族に元気な顔を見せなきゃ。

 

 

 

12月、ちゃんと日本にいなきゃ。

 

 

 

 

本当に、今日も勉強になった。

イタリアにいると、こういったこともいつも勉強ばかりである。

 

 

なぜか最近とても優柔不断なのだが、どうしてだろう?

 

今までもっとスパスパ決断できていたのに。

 

 

 

コロナっていうのは読めないもんで、

 

 

だからこそ優柔不断になるのかもしれない。

 

 

 

でも今日学んだことは、

 

 

 

自分の選択や予想ではどうにもわからない時は、

今できる最短の最善の最安心の策をとるということと、

 

 

誰と何をしているのか、自分の立場をしっかりと理解すること。

そして、自分の今の立場をよく理解すること

(これはこの前勉強した。)

 

忘れないように大きく書いておこう。

 

私、あくまでも日本の代表なんだよね。しばらく試合ないし、ガリガリだけど、

 

そして、このKUSHIZZI PROJECTは多くの人に知ってもらえてきて

 

クラファンで応援もしてもらえて、

 

会社を作ろうとしていて、

 

イタリアのフェンシングの人にも知ってもらえていて、

その人たちからしたら私は日本の代表で。

 

はっきりいって今すごくいい流れで動けているのだ。

 

たくさんの人に興味を持って、知ってもらえてきた。嬉しい。

今色々またプロジェクトを準備している。

 

 

それを、自分で妨げてどうする。その選択をしようとしてどうする、アホ!

 

 

 

 

これは金曜日に出発するか、火曜日に出発するかという私の脳内と私の周りの人で行われたミーティングの結果である。うむ。

 

金曜日マユ 

「大丈夫だよ、飛行機も金曜日は飛ぶって言ってるし、まだ片付け終わってないし。

手続き全部きっちりやってから帰ったほうがいいよ」

 

火曜日マユ

「いや、はよ帰ったほうが良くないかな。だって今もう何が起こるかわからんし、さっさと帰ったほうがいい気がする。でも間に合うかな。」

 

こう言ったやり取りを昨夜から自分の中でずーっとしていた。

 

結果

 

金曜日マユ

「やっぱり数日の差こそ、この前だってパタパタと飛行機無くなったし、火曜日のほうがいいんじゃないかな、今からそんな緊急の予定の手配全部できる?入国制限も調べられる?」

 

火曜日マユ

「そよな。全部手配、今から午前中で全部やってみるわ。午後から明日にかけて荷物と全部手続き終わらしてやる。うん、やってみるわ!!!無理かもだけど!!!できる!!いや、やる。」

 

 

え、そんなこと?って思うかもしれないけど、

そんなことがとっても大切なことなのだ。

 

 

なぜなら海外だから。

 

 

寂しいけど、帰ります!

 

 

 

ブログを書いてる余裕があるんだって????

 

 

 

ほぼほぼ片付いた。

 

 

 

明日は手続き。

 

 

 

人間やればできるんだって思った。

 

 

 

途中、いつもはめてる指輪をなくす事件があって、

 

 

痩せた私の指からいつも間にか指輪がなくなっていて

(なぜか今めっちゃガリガリである笑)

 

3時間探した。

今日はたくさんゴミ袋を捨てたので、絶望的だったんだけど。

とにかく探した。大事なんだ。願掛けしてあるんだ。

この指輪をはめてから、フェンシングしてて左肩外れたことがないんだ。

 

ぴえん。

 

 

そしたらなんとイタリアにおいて帰るスーツケースの中に落ちてた。

 

 

14日隔離で少しメンタルのやられているドリーマーくしはしはこう思った。

 

 

あったーーーーーーーーー!!!!!!!!

 

あ、、、、指輪ちゃん、、、、まさか帰りたくないのかい、、、、?

 

 

 

歓喜

 

 

 

 

 

しばらく指にはつけない。

 

 

 

どうしたら指って太るんだ?

 

 

 

 

ご飯食べればいいのか?

 

 

 

 

というわけで私は無事に帰れれば、水曜日からまた隔離生活に入ります。

 

 

今できる最短最善策を取りました。

 

今日からセミロックダウン。

 

 

一番早く出発できるのは火曜日。

 

 

帰ります。絶対に帰ります。

 

 

 

 

今度の14日間は、もう少しメンタルを整えたい。

あ、でも多分日本だし、テレビもあるし、だいぶましかとは思う。

 

 

 

心の勉強と、決断の勉強。

 

 

 

大げさじゃないんだよ。

 

 

 

私には未来があるんだ。

 

 

 

 

それも多くの人の未来を背負ってる。

 

 

 

手を繋いで、みんなで一緒に笑える世界を作ろう。

 

 

 

 

頑張って帰ります。

 

 

帰りたくないけど。(パパスとママスとせっかく会えたのに、5日しかちゃんと会えなかった)

 

 

 

 

あと1日、頑張って準備する。

 

 

 

 

できるぞ、自分!!!

 

 

皆さん私の相談にのってくれてありがとう。

 

 

私の挑戦に協力してくれてありがとう。

 

 

 

イタリアにいるのに日本でこれやってあれやってっていうのに

協力してくれてありがとう。

 

 

 

感謝してる。

 

 

 

だからちゃんと帰るから!!!待っててくだせえ!!