KUSHIZZI PROJECT  櫛橋 茉由

KUSHIZZIPROJECTオフィシャルブログ

<

イタリアのヨーグルト

は、いかんせんおいしい。

 

毎日食後にヨーグルトを食べる癖がある。笑笑

 

 

先日8個入りのヨーグルトを買ったので

すっかりご機嫌である。

 

 

今日はいちご。

 

明日はバナナ。

 

 

ああ、幸せ。

 

 

平和か!

 

 

 

平和です。はい。

 

 

f:id:obajpn:20180831033643j:image

 

 

 

しかしながら、本日は試合前ならぬ試験前。

 

 

朝チャッと追い込んでから

リラックスにつとめた。

 

 

 

試験のコツは頭を閃ける状態にしておくことだと思う。

 

 

私に一夜漬けは向かない。

なぜなら睡眠不足に弱いから。

 

 

 

何カ月も前から準備して、前日はリラックス。

 

 

 

 

 

試合と同じ。

 

 

 

 

 

明日はパパスが送ってくれるそうなので

大学がさっぱりまだわからない私は甘えることにして

 

 

 

イタリア勉強合宿の第一関門に挑戦。

 

 

第二関門は学部の編入テスト。

 

 

 

とりあえず、第一弾。

 

 

 

 

いざ、入学できるとなると、

様々な手続きや、滞在手続きも必要になるので、10月までは気が抜けない。

 

 

 

もちろん合間にトレーニング。

 

 

 

家が広すぎるので一部屋をトレーニングルームにした。リッチか。笑笑

 

 

 

広すぎると掃除をしてもまたどこかが汚れるので、

 

 

なかなか難しいのだよ。

 

 

 

 

日本にいるとあれもこれもできちゃうので

毎日バタバタしているが、

 

 

イタリアにいるとあれもこれもできないというかこの街にはなにもないので、

毎日かなりのスローペース。

 

 

今日は朝からまたワイファイが壊れたが、

直った。ん。

 

 

 

 

本当、トレーニングと勉強とネットと読書くらい。

 

ああ、あとギター。

 

 

 

ユーチューブのイッテQが癒し。

 

 

 

 

 

早朝ににわとりにおこされ、

 

 

 

8時半には必ず鐘がなる。

 

 

 

ああ、スローライフ

 

 

 

 

私的にはイタリアの家は合宿所なので、

 

 

食べる 動く 寝る 勉強する 食べる 寝る 動く 食べる 寝る

 

 

みたいな。かなり娯楽もない生活。笑笑

 

 

カラオケもないし、仕方なしにギターを弾いて1人で歌う

 

 

 

家広いから全然大丈夫。

 

 

 

走りに行ったり

部屋でトレーニングしたり

 

 

 

テレビもないのでほんとネットか読書。

 

 

現在、本田圭佑さんの本を読んでいる。うん。

 

 

 

イタリア語ばっかりやってると

頭が硬くなってきて

話せなくなっちゃうのだ。

 

 

イタリア語 英語 日本語

 

 

日本語で発散させてからイタリア語。

 

 

それが一番頭が動く。

 

 

 

 

もういっこヨーグルト食べようかな、

 

 

 

 

とりあえず、明日の試験、頑張ります。