KUSHIZZI PROJECT  櫛橋 茉由

KUSHIZZIPROJECTオフィシャルブログ

<

この夏振り返り。

6月にイタリアを離れて、

 

イギリスに飛んだ。

 

 

これまた武者修行。

 

行ったことないフェンシングクラブに突撃。

自分で滞在先も学校も全部手配した。

おかげで格安英語留学ができた。

 

 

 

そして、日本に帰り、大学手続き。

自身のプロジェクトの事業化。

 

もう、フリーターじゃないんです。

 

個人事業主です。笑笑

 

 

地元でコーチしながら、勉強し、

練習。

 

 

高校生、大学生、子供達。

 

 

 

最後のランキングマッチは全くといっていいほど仕上がらなかったけど、

 

 

全日本に向けて、またやり直そうと思った。

 

 

 

そして最後にイタリア合宿。

 

 

 

色んな人と関わって、

色んな人とフェンシングした。

 

 

 

 

少しずつ、少しずつ、

自分にできることが広がっているようで嬉しい。

 

 

 

 

私のモデルは、我がコーチ達。

クリスチャンという名前の通り、

神並みにいい人。

自慢のコーチ達。

 

 

身近に素晴らしいモデルがいてくれるから、

 

 

私はあんな風になりたいと思う。

 

 

 

選手としてはカテ様みたいになりたい。

年下だけど。笑笑

 

 

 

 

彼女は選手としても素晴らしいが、

人間的にとても好きだ。

 

 

 

華がある。頭が良く、それでいて、優しい。

それでいて、たまにヤンチャだ。笑

 

尊敬する人たちが身近にいるから

イタリア帰ろーってなる。

 

 

 

また頑張ろってなる。

 

 

 

そこで過ごすために、勉強しようってなる。

 

 

 

私は学生ビザなのだ。

 

 

 

スポーツビザではない。

 

 

 

勉強しなければイタリアに住めない。

 

 

 

 

ならば、クシプロの役に立つ学問を。

 

 

 

 

スポーツサイエンスだ。

 

 

 

 

 

今は日本に帰る場所を、

 

会いたい人を、

 

 

作りたくない。

 

 

 

にも関わらず、

 

最近どんどん増えているのはどうして?

 

 

 

日本にいると甘えてしまう。

 

 

ダラダラくしはしになる。

 

 

 

たまに帰るくらいでいい。

 

 

 

修行しきったら、帰る。

 

 

 

それにしても、ありがたいことだ。

 

 

 

 

私のあげた声に賛同してくださる方が増えているというのは、

 

 

これからの未来を共に作れるということだ。

 

 

 

 

今年の冬休みはどこかでフェンシングキャンプをしようかな。

 

 

クシッジキャンプ第二回。開催。

仕事ください。笑笑 12月。笑笑

 

レッスン取れます。

ちびっこ教えられます。

テーピング巻けます。

練習方法のネタあります。

 

目標への道の作り方、教えられます。笑

 

 

 

 

全日本までは必死なので、

全日本後になります。笑笑

 

 

 

 

最近母がアイデアをぽんぽんくれる。

 

 

人を教える職だった夫婦からは

人を教える子供ができるらしい。

 

 

 

笑笑

 

 

 

 

日本にはコーチが少ないよね。

 

 

身体が3つくらいあったらなあ。

 

 

 

 

まぁそんなこんなで、いい夏でした。

 

 

暑すぎてずっと熱中症でした。

 

 

 

 

また1カ月後、日本。

 

 

f:id:obajpn:20180821013254j:image