KUSHIZZI PROJECT  櫛橋 茉由

KUSHIZZIPROJECTオフィシャルブログ

<

安物買いの銭失いかけ。第二弾。

 

いやあきつかった。

重かった。46キロほど持ち歩いているので大移動である。

 

着いたのはロンドン大学学生寮

夏の間宿泊場所として提供されている。

 

パディントン駅という、超都会のど真ん中にもかかわらず、

一泊8000円ほど。

いやこれでも十分高いが、この前のようにドミトリーの失敗はしたくないし、

かといって、駅前の

 

f:id:obajpn:20180709040341j:plain

こんなヒルトン様に泊まれば一泊2万は超えるので、

必死で駅近で便利なところを探したところたどり着いた。

 

ここなら空港へ電車で一本なので、便利なのだ。

 

 

f:id:obajpn:20180709024050j:image

 

早速チェックインしたが、ちょっとお化けが出そうだった。笑

 

f:id:obajpn:20180709024033j:plain

 

ロンドン大学なのにトリニティ大学のTシャツをきている私は

完全に喧嘩を売っているな。

 

 

 

そのパディントン駅にたどり着くまでが大変だった。

満席で人が溢れている車内なのに、

エアコンが壊れましたとアナウンス。

 

暑くて暑くて、

もうヘロヘロだったのに、電車が遅れて5時間かかった。

 

 

クタクタの状態で見えたのは、念願のお寿司。

速攻入った。大荷物付きで。

 

 

 

 

f:id:obajpn:20180709024026j:image

f:id:obajpn:20180709024030j:image

 

貪り食いました。

 

もう人生で一番美味しいお寿司だったかもしんない。

ここ2週間、お米はアルファ米をお昼に食べていたぐらいで、

それ以外はほっとんどパンだったので、

イタリアでお米生活している私にはもう限界が迫っていた。笑

 

イタリア人はお寿司ラブなので、お寿司やさんはいっぱいあるし、

美味しい。

 

しかしTRUROにはなかったのだ。

スーパーでは売っていたが全然不味くて。

 

 

 

荷物重いし、電車暑かったし、サンドイッチ忘れるし、

もうお腹も減っていて、、、

 

 

 

最高に美味しかった、、、、。

 

 

 

 

見た目はいいんだけどなあ。

 

 

f:id:obajpn:20180709040350j:image

f:id:obajpn:20180709040353j:image

 

とにかく夜食にほうれん草とイチゴ狩りをすることにした。

 

 

これもまた貪る。

 

 

 

野菜は食べなきゃ体調壊れるんです。

特にほうれん草。

最近めっちゃ意識して食べてる。

 

 

 

そして、しまったのは、

なんとドライヤーが付いていなかった。

 

 

あ。。。ほんとだ。口コミをよく見ると書いてあるわ。

 

 

 

 

暑いので大丈夫だろうが。

 

万が一

 

 

風邪かお金か。

 

 

お金だな!!というわけで探し回り12ポンドでドライヤーを購入。

遠征に持っていけるし、いいとしよう。

 

 

 

そして、

 

 

ランドリーがあるのですごくありがたかったのだ。

 

イギリスの人、あんまり洗濯しないみたいで、

ユニフォームなんて先週の金曜日練習ないの知らなくて

持って帰り損ねたから、2週間くらい洗ってなくて、

もう限界!!!!!涙

 

 

そこで、ランドリーに投入したが、

私は洗剤自動投入(イタリアはそう)だと思っていたら

よく見たら違ったみたいで、

 

 

ただのお湯洗いになってしまった!!!

 

 

もう一度洗濯する気力はもう本日ございません。

 

 

 

 

ああ、銭失いかけ。

 

 

 

 

バカなんかな、私。笑

 

 

すべらないよねえ。

 

 

ほんとしなくていい苦労をいつも自分からしにいってる。

 

 

 

 

 

クーラーないから暑いな。。

 

 

 

 

はぁ。涙