KUSHIZZI PROJECT  櫛橋 茉由

KUSHIZZIPROJECTオフィシャルブログ

<

初めてのホームステイ。

 

今回イギリスの修行後半1週間は、

人生初ホームステイ。

 

 

ごはん付いてないと思ってたら、

ちゃんとついてた。

 

かなり格安だったので、おかげさまでとてもたすかりました。

 

めっちゃ親切だったので、とても良かった。

ただ、トゥルーロには日本食レストランがなくて、寿司ラーメンの類がとても食べたいので、

今日ロンドンついたら寿司屋いくぞ!!

 

 

私は隙間に練習をしてたから、あんまり観光いけなかったけど、またいつか来たら次はゆっくり回りたいな。

 

今回は英語合宿だったので、練習つきでいいのです。

 

勉強と練習しかしてませんが、いいのです。

 

 

 

昨日はアイデアが沸き起こる日で、

2時間外ランとウォーキングしてしまった。

 

歩いたり、走ってる時って

 

たまに降ってくるんだよ。

 

昨日その日だった。

 

 

頭ん中でパラパラパラパラアイデアが生まれて

クルクルクルクルその実現法を考える。

 

そんな昨日。

 

自分で全てコーディネートした格安留学。

 

トゥルーロの方が滞在費は安いなやっぱり。

 

今から向かうロンドン大学の寮の方がめちゃ高いや。

 

 

火曜日に飛ぶので、今日ロンドンへ。

 

 

コーンウォールと呼ばれるこの県は、

 

海が近く美しい所だった。

 

 

f:id:obajpn:20180708191504j:image

 

f:id:obajpn:20180708191458j:image

f:id:obajpn:20180708191530j:image

 

 

一緒にステイしていたルシア姉さん。

 

f:id:obajpn:20180708191537j:image

 

お世話になったパスカル奥様。

 

f:id:obajpn:20180708191539j:image

 

イギリスを見て思ったけど、

 

郵便局赤いよね。ポスト赤い。

 

車右ハンドルだよね。

 

コーヒーはコーヒーマシーンだし。

 

 

日本はイギリスに影響されてたんだね。

なーんて、また歴史的に考えてみたり。

 

 

 

とにかく荷物が重すぎるので、

いらないものは捨てて帰ろう。

 

 

お世話になりました!

 

 

見ず知らずの日本人を泊めてくれてありがとうございました。

 

 

今ロンドンに向かう電車の中。

 

 

5時間弱かかる。遠いな。

冷蔵庫にサンドイッチ忘れた。

 

お腹減った。笑笑

 

 

その国の文化は、お家と関わることで学びやすくなる。

 

イタリアの我が家はいつも私に大切なことを教えてくれる。

元気かな、パパスママス。

 

またイギリスに来よう!

トゥルーロはちょっと遠いけど、

またゆっくり勉強しにこようかな。

 

 

すっかり身も心もクタクタになるまで追い込めた合宿になりました。

 

いいトレーニングができたし、

頭ん中もヘロヘロなったし、

 

英語のナチュラルな使い方を学べた。

 

本には書いていない、話し言葉

 

 

これを学びたかったんだよね。

 

イタリア語も同じなんだけど、

話し言葉って教科書には書いてない。

 

現場に行って聴きまくって、わかる。

 

スラングとかもね。

 

 

いい合宿になりました。

 

後は無事に帰って、

 

次は迫り来る大学手続きと

大学試験と

 

ランキングマッチだ!

 

 

なんとしてもイタリアに帰るため。

 

そして、自分を修行させるため。

 

 

この夏を使うぞ。

 

ありがとうございました。

 

 

 

 f:id:obajpn:20180708191618j:image