ミラノにいる。
急遽お試しビンボー旅行だ。
なんでかって?
イタリア選手権を見にきた。
カテ様がミラノまで乗せてくれるというので、
急遽超安いドミトリーをとった。
一泊22ユーロ笑笑
初ドミトリー。
ビンボー旅行もたまにはいいだろう。
大丈夫か?
うん、寝ることはできそう。
日本のカプセルみたいだな。
ネットカフェ的な。
ただもう二度ととまらないぞ。笑笑
貴重品管理がめんどくさい。
寒いからジーパンで寝るぞ。
まぁ一泊だけだから、いっか。
お寿司食べちゃったけど。
10ユーロ。
帰りの電車が39ユーロ。
22 10 39 は71?
10000円以内でトップ試合が見れる。
し、仕事もできる。うん、経費!
たまにはビンボー旅行もいいか。
ビンボーだしね。笑笑
試合はいつも見ているだけで勉強になるんだよなぁ。
イタリアのシステムもしかり。
来年は出るぞ。
むかし、大学生のころはよくビンボー旅行してた。
京都から、鈍行で愛知まで行ったり、
ネットカフェにとまったり、
カプセルホテルに在住して、
東京で練習したり、
夜行バス乗りまくったり。
今じゃそれが、世界に広がっちまった。笑笑
フットワーク軽い人間は、
日本から出ると、世界的にフットワークが軽くなるらしい。
私今年の春、地球規模でフットワーク軽かった、、、。笑笑
ただ、海外にしろ日本にしろ、
はたからみたら、わたしは
か よ わ い
乙女なので、
そして金持ちと思われてる
ジャパニーズ なので、
そこじゅうぶんすぎるくらい、注意。
へんな男のひとや、
怪しい界隈には
絶対近づかない。
まぁ、イタリアの場合、
言葉が話せるし、助けてくれる人もいるので
少し安心。
だけど、無茶しない。
なぜなら、あくまでも試合では、
日本の看板背負ってるから。
私に何かあったら
日本フェンシングに迷惑がかかる。
日本に迷惑がかかる。
国レベルである。
だから、無茶しない。
いざというときには、
もちろん右ストレートもフックもボディも打てるけど、(ボクシングしてた。)
傘があれば戦えるけど、
逃げる脚はあるけど、
いざというときがないように、
海外では行動している。
誰か日本人と一緒のときには、
その人も守れるように、行動している。
母だったり、友人だったりね。
日本にいるときみたいに
酔っ払ってヘラヘラーなのは絶対ならない。
し、日本でももうしばらくなってない。
そんなことなったら、
身ぐるみ剥がされる。笑笑
笑い事じゃないけど、
海外では日本の常識なんて通用しないから。
だから、私と海外行く人は楽だよ。笑笑
守ってもらえるから。笑笑
英語を学ぶ意味っていうのは、
言葉を学ぶ意味っていうのは、
いざというときに、誰かを守るためでもあるんだよね。
イタリア語はこの国だけだし、
いくら他の国でイタリア語で助けを求めても
伝わらない。
英語なら、伝わる。
だから、学ぶんだ。英語。
いざというときに、自分も周りの人も守れるように。
あ、なんか慣れてきたぞドミトリー。
貴重品ぐるぐる体に巻きつけて、
寝よっと。