大学の入試準備というのは、
今まで学んできたイタリア語を使って、イタリア語で試験に臨むということである。
ようやくイタリア語を目的のイタリア語としてではなく、
ツールとして使えるステージにやってきた。
今頭の中にあるビジネスアイデアを形にするために、
多方にある会社とコンタクトを試みている。
メールボックスが、荒れている。
イタリア語、英語、日本語、、、、。
大荒れである。
毎日いろんな言語でいろんなメールを書いているうちに、
なんだか語学力上昇?笑
今年はKUSHIPROの事業化にも取り組んでいます。
え?何するのって???
色々。
スポンサーを得るというより、
自分で活動資金を生み出す!!!笑
え?ニートですから。
働かなきゃ、フェンシング できないし。
メールをカタカタ。
仕事をカタカタ。
形に少しずつできたらいいな。
英語もすっかりツールになっていてありがたい。
やっぱりこの一年学校に行った甲斐はあったな。
10月から6月まで、実は英語学校も行っていた。隙間に。
仕事も考えて。
明日からはチュニジア週間である。