今日色んなまとめをしていた。
フェンシング
遠征手配
大学関係
プロジェクト
資金関係
もろもろ。
ニートだけど、意外と働いてるんですよ。
飛行機も全部自己手配なので、
ほんと旅行社できんじゃないかな、将来。
まだあと一件、ボランティアレポートを作らなきゃ。
ワークしても全然資金が増えるわけじゃなくて、
減ってく一方なので、
やはりこいつは真剣に今年の夏東京で就活か。
資金さえあれば、ずっと選手でいられるのだよ。
うん。
あと今日思ったのは、
フェンシングはなんとなく、形をかえた。
新たな戦術でロシアに挑む。
今日、試した。うん、これでいきます。
もう一つ思ったのは、
自分に才能があることに気づいてない人が多いなあと。
自分では気づいてないだけ。
宝物を持っていることに。
あなたは素晴らしい。
見守っているよ。 と。
私はそう言いたい人が、あそこにもここにもあっちにもいる。
不自由があるなら、それを補える体制を整えて、
才能ある人の才能が花開く社会にしたい。
なーんて。
私も1人じゃなんにもできない人間なので。
私の宝物はここイタリアでまだまだ修行中。
ある程度の社会的なピンチや、
国規模の大きいストライキとか
経験してるので、
頼りにならないことはないと思う。
ぬるま湯の国じゃないから。
世界中、一人で回っています。
剣を持って戦いにいってます。
苦手なのは偏頭痛と貧血。
ほうれん草を育てたいです。
一人で突き進むということが、
自分を強くしている。
もっと強く。
もっと、力を、スキルを、語学を。知識を。
プロジェクトは水面下でゆったりと進行中。
みんなの できる を集めて
あなたの したい を実現できる社会をつくる。
それがクシプロのミッションだよ。
そうしたい。
私はコーチ。経営をするから、
みんな で 作りあげたい。
できる。
絶対実現する。
なぜなら、今修行中だからさ。ふふ。