朝6時半の電車に飛び乗り、いつものカフェへ。
倒してきた。レベルB2。ちょっと序盤は私が倒された感満載だが。
やることはやりきった。ちょっと落ち込んでるけど、全力は発揮した。
これでダメなら、また次挑戦だ。まじ疲れた。4時間に及ぶ試験。
集中力の維持が本当に試合のようだ。
似てるよね、試合と試験。
英語の翻訳とははの大活躍で、大学進学についてはとりあえず現在結果待ち。
私は次はまたフェンシングに集中する。イェス。
倒したかどうかは2ヶ月後にしかわからない。
とにかく今の次の目的地は、東京。4月28日。
その後ロシア。の後またすぐに東京。
の後最後にチュニジアだ。
少し休憩を挟んで、そのあとはまた東京。
そして、10月からオリンピックの前シーズン
2018、2019シーズンが始まる。
ナショナルチームに絡み始めてから、なんかオリンピックって
本当に尊くて、厳しいものなんだなあとますます思った。
全世界で本当に数えるくらいの人しか出られない舞台。
それが2020年東京で行われる。
絡んでいる以上、来シーズンは今シーズン以上に頑張らんといけんわけで。
そのための選考会の四月末だ。
兎にも角にも、いろんな仕事もたまっているし、
いろんな人への連絡も放置中なので、
明日から一気に行動します。
クラファンも、他のいろんな仕事もストップしていてごめんなさい。
試験は砕け散っているのか成功しているのか調べる方法はないので
なんとも言えないけど、前に進みます。試合準備だ!!
そして、引き続き勉強を。
ギターの話。
ご意見ご感想はこちらから。