KUSHIZZI PROJECT  櫛橋 茉由

KUSHIZZIPROJECTオフィシャルブログ

<

クラファン追記。

私、お金の価値って

常に変動すると思うんだ。

 

 

もちろん何に使うか。

それも重要だけど、

 

どうやって得たお金なのか。

 

そこに価値があり、

それにより変わる価値がある。

 

おばあちゃんがさ、

お小遣いくれるとするよね。

 

私、使えないんだ。

ずっと貯めてある。

定期預金にしてある。

 

そのお金って、

おばあちゃんがさ、働いている時に

一生懸命貯めたお金であったり、

一生懸命働いたからこそ、

今もらえてる年金なわけだよね。

 

そんな尊いお金を、

ゲームセンターに費やしたり、

自分の娯楽費には使えない。

 

意味のある使い方をしたい。

本を買うお金とかね。

意味のある本を。

 

自分が稼いだお金はさ、

自分の好きなように使えるわけだよ。

ただ、社会人時代の貯金は

私1人で社会人やっていたわけじゃないし、

家族の支えがあって貯められたお金だから、

これまた使い方を意味のあるものにしたいんだ。

活動費だよね、今の生活の。

 

1人で稼いだわけじゃないから。お金。

 

 

 

自分の自由に使えるのは、

そのお金を使って自分が稼いだお金。

例えば何かをして働いたり、

頭を使って生み出したお金。

 

これは、自分で使っていい。

例えば誰かとごはんにいったり、

誰かと楽しいことをしたり、

娯楽費。

 

 

クラファンのお金ってさ、

もちろんお金自体の価値が私に救いをもたらしてくれるけど、

 

そのお金に乗せられた想いの方が、

私を動かすんだ。

 

自分にとって、最高の価値があるお金。

 

誰かが私を応援してくれたお金。

 

 

私のプロジェクトに賛同してくださったお金。

 

こんな無茶苦茶な私を、

サポートして下さる方がいる。

 

 

それが、私を動かす。

 

悪く言えば甘い話だよ。

好きなことやってます、支援してください。

はたから見たら、あまりに甘い。

とりあえずやってみたら、お金集まるかも、、。お金くださいお金ください。

やりたいんですでもお金ないんです

助けてください

あー、甘い甘い。

 

自分でまずどうにかできないなら、

そもそもやるな。

自分で貯めてからにしろ。

最初から人を頼るな。

 

 

そんな甘さはいらないよ。

 

 

 

私は、このクラファンを

今年のモチベーションにする。

 

 

今日本ランキング11位だ。

f:id:obajpn:20180403234446j:image

 

 

今年、8位以内にくいこんでみせよう。

 

 

それが私のお金の使い方。