KUSHIZZI PROJECT  櫛橋 茉由

KUSHIZZIPROJECTオフィシャルブログ

<

Something Just Like Thisについて。


The Chainsmokers & Coldplay - Something Just Like This (Lyric)

 

テスト勉強中だが、試験の課題に使えそうなので、記述。

 

この歌についての考察。

 

 

Where d'you wanna go?


How much you wanna risk?

I'm not looking for somebody

With some superhuman gifts


Some superhero


Some fairytale bliss


Just something I can turn to


Somebody I can kiss

 

私にとっての魅力的な人は、歌手のColdplayです。

イギリス出身のバンドで、世界的に有名です。

私は彼らの曲をいつも聴いています。

何故なら、彼らの歌は聞いている人を幸せにしたり、何かを考えさせてくれる曲だからです。

 

特に私が好きな曲は、Something just like this と言います。

この歌詞の中に出てくる部分で、女の人が言います。

私はヒーローを求めているのではなくて、

ただそばにいてくれて、頼る事ができる人を求めていると。

私はこの部分にとても惹かれました。

 

きっと私はヒーローになりたいと思っている人間です。

しかし、本当に大切なことは、大切な人のそばにいることなのではないかと

感じました。

 

みたいな。

 

 

 

世の中の女性は、こう思っているのかな。

 

もしそうだったら、私はかなりずれていることになる。笑

 

 

インターネットで検索していたら、男女の価値観の違いの歌だ!!なんて書かれていたけど、

ほー。って感じ。

 

 

兎にも角にも、私が感じたのは、そんなややこしいことじゃなくて、

 

 

 

本当に大事なのは、何かを追い求めることより、

身近な人のそばにはちゃんといて、大切にすることだよ

 

ってことじゃないのかな。

 

いくらヒーローになっても、一人だったら意味ないし。

なんも嬉しくないし。

 

 

 

だから、人を大切にしよ ってこの曲を聴くたび思う。

 

 

 

支えてくれる人をね。