KUSHIZZI PROJECT  櫛橋 茉由

KUSHIZZIPROJECTオフィシャルブログ

<

KUSHIGIVE PROJECT

f:id:obajpn:20180130050034j:image

何事もプロジェクトにするのが大好き。

 

 

トム・ピーターズのサラリーマン大逆襲作戦〈1〉ブランド人になれ!

トム・ピーターズのサラリーマン大逆襲作戦〈1〉ブランド人になれ!

 

 

そもそも我がKushizzi project は、

これまた社会人時代にこの本と出会って、

私の頭の中から生まれたのだ。

 

あ、イタリア行っちゃおう!って。笑笑

 

日本はさ、海外に行くのが凄いとか

言葉話せて凄いとか、

 

あるよね。

ヨーロッパなんて、すぐに他国だから、

言葉話せるの当たり前だし、

日本への憧れの方が強いよね。

 

 

今日は飛行機まで時間があって、

ワシントン行こうとしたけど疲れてるし遠いしで、笑笑 

 

 これは昨日のいたずら。

f:id:obajpn:20180130050010j:image

 

f:id:obajpn:20180130045957j:image

 

f:id:obajpn:20180130050016j:image

 

f:id:obajpn:20180130050020j:image

 

朝からまたボルチモアをうろうろして

 

また本屋さん。

f:id:obajpn:20180130050025j:image

 

 

f:id:obajpn:20180130050212j:image

 

素晴らしい本を見つけた。

 

サムライとは!笑笑

 

めっちゃ面白いこれ。

 

 

私も日本人としてのサムライスピリッツ、忘れちゃダメだわ。

もちろんイタリアのいいところも取り入れながら、

 

 

そして、思いついたわけだ。

 

 

「KUSHIGIVE PROJECT 」

 

私はこれまで沢山のプロジェクトを立ち上げてきたけど笑笑

たとえば、ラーメン食べまくりプロジェクトとか、イタリア留学プロジェクトとか、

国体優勝プロジェクト とかね笑笑

 

 

これをKUSHIZZI PROJECT の中の派生したプロジェクトの一つとして、加えたい。

 

 

ミッションステートメントは、

 

世界をGIVEで満たしたい

 

です。

 

ボルチモアは治安が悪い。

では、なぜ治安が悪いか。

 

犯罪、殺人。

 

私は性善説を信じている。

だって誰も生まれた時から、

人を殺したいなんて思わないだろう。

 

全ては成長する過程になにかしら問題がおきて、

そうならざるを得なくなるのだと思う。

 

そもそもお金があれば、捕まったら刑務所にいれられるのだから、物は盗まないし、

人を殺す必要もない。

 

精神的な殺人については別だ。

 

 

少なくとも社会に問題があるのだろうけれど、

そういう人を生まないようにする教育が、

本当はできるのではないかなあとか、

 

日本のように法律で弾くのではなく、

受け入れながら、少しずつ補助をしていったりだとか。

 

まぁ、私の頭の中で何を考えようが、

ボルチモアの治安は変わらない。

 

 

最近ワールドカップで世界中を飛び回っているので、本当にいろんなことを考える機会が増えた。

 

様々な国事情。

 

 

それでも、身近な場面で自分が何か誰かにできることってのはやっぱりあると思うのだ。

 

見返りを求めるのではない、GIVEである。

 

Unconditional 無条件な 

 

Give.である。

 

 

ケイティペリーの歌に、

Unconditionally

Unconditionally

 

Unconditionally という歌がある。

 

私はあなたを無条件で愛し続ける。ってな歌詞な訳だ。

 

 

シギブプロジェクトは、この無条件のギブを元に構成していきたい。

 

 

とまあ、まだ頭の中でしかきまっていない。

 

さっきまずい焼うどんを食べながら、思いついた。

 

手始めに、

1日一つ クシギブワードをブログに載せる。

 

シギブサンクスカード30種を作成する。

そして、そのなかから選んでもらって、

購入できるシステムにする。

 

手紙やポストカードって貰ったら嬉しいよね。

 

はい、まだ頭の中。

 

 

 

 

今日のクシギブワード。

 

目が合った人にほほえみを。