KUSHIZZI PROJECT  櫛橋 茉由

KUSHIZZIPROJECTオフィシャルブログ

<

ようやく戻れる場所。

私が日本代表だったのは、

大学2年生までだった。

初めてでたワールドカップはクウェート
アジアカデ選手権だった。

その後、なぜかスロバキアのワールドカップに
フルーレ代表としていったりもした。笑笑

高校生から世界カデ選手権代表。
大学では世界ジュニア選手権代表。
インターハイ、5位。
ワールドカップ、行くのだが予選敗退。


最後のワールドカップは震災の現場を
テレビで見たあの試合。

3月11日のトルコ。



スポンサーをしてくれたのは祖母と家族。
おかげで世界が広がり、この時から私は
海外に留学に行きたかった。


それからは、さっぱり。
インカレも色々あったりして最高記録は6位。

社会人はそれらの実績から採用していただいて、
しばらく、さっぱり。2年間補欠。
全日本にすら出られなかった1年目。
実業団なのに本当に申し訳ない2年間。
無我夢中で働いたので、
おかげで仕事ができるようになった。笑笑


3年目にして、国体優勝。
しかし、全日本ではベスト16。

四年めにして、国体準優勝。
ランキングマッチではベスト8には入る。
しかし、全日本ではまたもやベスト16。たしか。




要は早熟の選手だったわけだ。笑笑


そして、山あり谷ありあって
六年もがくも全日本では最高ベスト16。




そういうわけで、私はイタリアに旅立った。



自分にぴったりのコーチを見つけたから。



ああ、やっと見つけた。



きていい? いいよ!



そして二人の元に来て、2年目。




1年目はあがいて苦しくて

日本の試合に出始めたのは今年。


日本もここ数年世界レベルで素晴らしい結果を出している。


そんな日本人と戦いに日本に帰っていた。



おかげでランキングが上位に。





今日、許可が出た。





10月のフランスワールドカップ出場可能です。





よっしゃ。



オルレアン。私が大好きだったワールドカップ。

決勝がカッコイイ。

昨年は日本人二人がメダルをとった試合。


ネットで必死に応援していた昨年。



今年は違う。




出るぞ。



七年かけて、ようやく戻れる場所。



7年とかまじすごいぞ私。


よく諦めなかった。笑笑





これは手段だ。目的は別だ。



九月の日本の試合

九月のイタリアの試合

10月のフランスの試合

12月の全日本



今年は勝負だ。



勝つ準備をするぞ。



出るだけじゃだめだ。




結果をひきよせるぜ。





7年。





長かった。





本当に長かった。





腐った時期もあった。


怪我をした時期もあった。




何度も仕事やめようと思った。




何度ももうコーチになろうと思った。




人の応援ばかりしていた時期もあった。



人をサポートしていた時期もあった。




サーブルができない時期もあった。





それでも諦めなかった。




たくさんの人のおかげである。本当に。





次の課題は、資金である。



さて、どうするか。


私のこのチャレンジを一緒にサポートしてくださる人を探さねば。




本格的に所属がいる。


今は京都クラブ。



どこか所属に入りたい。



資金!笑笑