この時期は、決断の嵐だ。
自分のこれからと、自分の手続きと、目指す場所への行動。
イタリアに来てから決断力がついた。
いってまえ!!!みたいな笑
何を目指しているか。
乗りかかった船に、乗ってしまおう。
全日本選手権で日本一になるために、
より広い世界でフェンシングを見つめるために
イタリアに来た。
もうすぐ一年。私はつよくなったんだろうか。
どう変わったんだろうか。
強くなれる環境とコーチ。それを私は活かすことができたのだろうか?
海外の試合で結果につながっていても、
日本の試合で結果につながってこその結果である。
なぜなら私は日本人であるから。
この前のローマから、自分の変化がすごくわかるようになった。
あの敗戦は私に意味をもたらしてくれた。
4メートルにようやく戻れた自分。
今までのような優しさがなくなった自分。
日本一になるためにきた。
要は、ナショナルチームに入るために修行しにきたわけだ。
そのための階段が自分には用意されている。
一歩ずつ進んでいこうと思う。
4月のランキングマッチに出場しに日本に帰る。
イタリアから日本へはお金も時間もかかるけど、
何のためにここにいるかの意味は、まず日本で勝つことだから。
自分の目指す場所への行動を惜しまない。
なぜなら、ここにはコーチがいる。
マユ。どうすればワールドカップに出れるようになるんだい?
君はプロだろう?
そう問いかけてくれるコーチがいる。
正直日本の試合に出るのは最初あまり気が進まなかった。
遠い、、、、、。 いやイタリアに拠点を移した自分が悪いのだ笑 あはは。
それでも自分の目的のために、がんばって帰る。当たり前だ。
大事な軍資金が減る。。。いや一日3ユーロ生活にすれば大丈夫だ!!あはは笑
第一ベネズエラーずもきちんと帰って試合に出ている。
私もがんばる。帰ります。
マエストロがどうして私を受け入れてくれて、
いつも真剣に指導してくれるのか。
全く関係のないただの日本人の私をだ。
その思いをその感謝を私は 趣味 では終わらせない。
カテ様と同じ舞台に立つために。
もうビデオ中継で見ているだけは嫌だ。
この一年学んだ色々なこと、身につけた色々なこと。
毎日楽しいから練習に行っているのか?
フェンシングが好きだから?
何のためにイタリアの試合にでて経験を積んだ?
何のためにローマまで行った?
全て答えはもう出ている。
あとは安全に帰国して、風邪を直して笑
ただ試合をするだけ。
イタリアの手続きとこれからの自分。
法律とか、資金とか、色々ある。
どれもこれもきっと結果的にうまくいく。
だってここはイタリアだから。
一つ一つ決めていこう。
私はできる。
必ず世界の舞台に立ってやる。
諦めなければ27歳だってやれる。
私は絶対にこのままで終わらせないぞ。
日常生活とピストの上は違う。
日常生活はきちんとした人間で。
ピストの上は冷静な獣でいたい。
くしはしはコーチに向いているよね。
そんな言葉なら何回も聞いた。
昔は強かったよね。
昔強かったんじゃなくて、日本でサーブルがそこまで普及していなかっただけだ。
今の私が強いかどうかは海外の試合では少しずつ結果につながってきた。
次は日本で試す番である。
私は選手だ。まだ選手だ。
イタリアに居る限り私は選手で居られる。
私はコーチのもとでまだ強くなれる。
だからひとまず日本に帰るよ。
自分の仕事をしに帰ることにする。
めいいっぱいのドルチェと美味しいパスタソースをカバンに詰めて。笑