昨日私たちの試合は、2時からだった。
一昨日の夜途中の街まで帰り、
ペザロに昼に着くはずだった。
のだが、トラブル発生。
ヴェローナへの飛行機がどうやら飛ばなかったらしい。。
ヴェネチアに急遽着いて、
なんだか今回の試合。
私達交通の便に恵まれていないみたい。笑
私たちはそれぞれのベンチにつきながら戦っていたのだが、
もちろん私のベンチにはカテ様が毎度のごとく檄をとばしてくれていた。
負けちゃったけど。
私ベンチの人がしばいてくれた方が頑張れるタイプ。ヒヒーン。
みんな負けて
残りはカテ様。
マエストラ、来ない。
相手はちょっとクセのある相手。
とりあえずカテ様所属チームのコーチがベンチに入る。
なんだかしっくりいっていない。
そりゃそうだ。
ちょっとやばそう。
途中休憩。
なんだか向こうから笑いながら必死に走ってくる女の人が。
あ!!来た!!!
やっと着いたわ、みんな元気!?
マエストラー!!^_^
所属のコーチ。ベンチ代わります。
さぁがんばれカテ様!
無事そこからはなんなく勝利。
うわ、やっぱりマエストラパワーすげえ。
今回の試合前カテ様は言っていた。
「今回すごく久しぶりにお父さんとお母さんが
試合を見に来てくれるねん。
2人とも仕事してるから、なかなか来られないんだけど、今回は来てくれるのん。嬉しいねん。
イタリア国内のすごく大事な試合なんだけど、
私がんばるねん!」
高速とばしまくったあとの、
無事乗れた電車で話していた。
イタリア語、関西弁訳だ。
がんばれ、カテ様!
その後、イタリア上位の選手を一本勝負でたおし、
決勝がけ、また一本勝負。
負けちゃったけど、でも本当よかったね。
他の2人の仲間、親切子ちゃんとクリスちゃんも
みんな本当優しいぜ。
帰りの車でマエストラと色々話していたけれど、
本当、すげえ人。
イタリアのサーブルコーチのトップ。
指導者の指導者。
一回マエストラベンチで試合やってみたいなあ。
今年は日本の試合に出る。
日本の試合に出て、日本ランキングを上げる。
日本ランキングを上げてワールドカップに出る。
私のベンチはマエストリだ。
この風景を、叶えるために。
私はまだまだ進む。
うじうじしている時間はないっ。
まだイタリア留学は始まったばかりだ。
まだまだこれからだっ。
中3からサーブルを初めて高校三年まで四年。
大学に四年。
社会人に四年。
四年スパンで私の人生は進んでいる。
そして毎回一年目は必死である。
もうすぐ一年目が終わる。
まだまだこれからだっ。
次はローマだ。
前へ進もう!