KUSHIZZI PROJECT  櫛橋 茉由

KUSHIZZIPROJECTオフィシャルブログ

<

ふるさと。

{A1D17A27-31A7-4F1A-A49C-9585A9AAFC73}


今日は朝から前の職場へ。




みんなにおみやげをわたし、、






大阪の電子レンジこと、

元職場の練習場へ。




先輩とレッスンでしごいてもらい、、




美容院へ。(これが目的笑)



ずっと大阪で生活していたせいで、
なにもかもが大阪にある。。


ため、準備のため週一のみ大阪へ。




今日思ったのは、


環境が変わるごとに、
自分の周りの人はどんどん変わってゆくけれど、



そうやって歩んできた過程に
私と関わってきてくれた人たちを
これからも変わらず大切にしたい。と、


思うのだ。


たとえ、頻繁に会うことはできなくても



たまに会って何気ない話をするにしても



楽しい。
その人たちとの思い出はこれからも自分の中にあるから。


自分が自分に勝手に誓った目標。

誰にお願いされたわけでもない、
勝手に自分がやりたいと思った目標。


それをできるのは贅沢だ。
それができる環境にしてくれている家族に感謝だ。



思えば、私はずっと自分の好きなことをやってきた。

家庭の事情とか、資金難とか、
健康を害するとか、そうゆうのとは無縁だったわけだ。

留学費用のお金を貯めるために働いた。
それと同時にやりたいことができる仕事をしていた。
家族はみんな元気だ。
私も元気だ。


もうこれだけで幸せなのに、
まだ止まりたくないのは、
知ってしまっているからだ。


はたから見たら贅沢な人生だと思う。




やりたいことができる。
それは本当に幸せなことだ。



自分でどん底があったから今があるとか言ってるけど、

私のどん底なんてはたから見たらただの水たまりかもしれない。


苦労をしたいとは思わない。
だけど、苦労しない道を選びたいとも思わない。




だから、フェンシングと語学留学。

二足のわらじを履く。



やってみよう。




とにかくぶつかってみよう。



贅沢さを忘れない。