KUSHIZZI PROJECT  櫛橋 茉由

KUSHIZZIPROJECTオフィシャルブログ

<

Tea timeは欠かせない

今日は何をしているか。



いわゆる、試合に出るために

東京へ向かった。


いつもなら地上を這うところだが、
今日はなんと

…飛んだ!!!


なんか最近飛ぶことが多くて、



…慣れた。笑



そしてなんでブログを書いているかというと、


…人が多くて疲れた!からだ笑




{43D8BACA-FEE0-4B03-95F0-CA8774548876}




久々に上野に寄り道しようと立ち寄った。




…人が……多い。。

私東京には住めません。笑




{0446BE87-B80D-462A-AE24-B246121F3FF6}




ので、カフェを探す。



…ないいい!!
私の好きな個人経営のカフェがない。
(どちらかというと、カフェはチェーンより個人経営の方が好き)


元々カフェは好きだった。
多分ちっちゃいときに連れてってもらってたなごり。笑

働いている時も朝と昼に、コーヒーを沸かしていた。笑

それがイタリアでカフェの上に住んでいたことで、加速した。笑


だって、下に降りたらカフェで美味しいコーヒーが1.5ユーロだよ?

一日2回(朝と夕方)カフェでお茶してた。せいで、


家に帰っても、お茶している。



直火エスプレッソマシーンでコーヒーを入れて、


ちょっと濃いのでミルクいれて。
この面倒くさがりな私が、
1日2回直火でコーヒーを沸かしている。





だーかーらー、Tea timeは欠かせないのだ。
とゆうわけで、チェーンだが仕方がない。


カフェに潜入。


日本のコーヒーは美味しい。


イタリアのカプチーノも美味しい。


両者はまったく別のコーヒーだから、
日本で飲むカプチーノはまずいし、
イタリアで飲む日本みたいなのばしたコーヒーもかなりまずい。
なぜなら、コーヒーメーカーがそもそも違う。



すっかりカフェ人間だ。




ひとりでカフェでのんびりする。


この忙しい都市は、
便利で綺麗で最先端。
久しぶりに来た。

ソウルと似ている。
ソウルが東京に似ているのか、
それとも東京がソウルに似ているのか。



なんか最近自分の時計の秒針がなくなったきがする。



急がない急がない。



ああコーヒーうまいなぁ。