KUSHIZZI PROJECT  櫛橋 茉由

KUSHIZZIPROJECTオフィシャルブログ

<

但し、はっきり言っておく。笑

はっきり言っておく。(こんなフレーズ聖書にあったな笑)



あくまでも、私の目標は日本一だ。
そして、この目標は後から付いてきたものだ。

イタリアに来た理由。
社会人になって掲げた目標。
日本で団体で日本一になった。
目標を達成した。
次の目標が必要だった。
まだ、フェンシングをやめたくなかった。
いずれ、プロコーチになりたい。
むしろ、コーチングは自分で言うのもなんだけど天性の才能がある。
教えることは得意だ。
考えなくてもポンポン言葉がでてくる。
なぜなら、できない気持ちがわかるから。
だけど、まだ選手を諦める年齢ではない。


だから、探した。世界中にメールした。


するとコーチを見つけた。
この人となら、自分はまだまだ
もっと強くなれると思った。
自分の知らないサーブル
知りたかった。
できるように、なりたかった。

そう、言うなればこれもまた好奇心。

もっと強くなりたい。
もっと強くなれる方法を知りたい。
フェンシングが好き。
もっとやっていたい。

それがわたしの欲である。

では、強くなって何をしたい?

強くなった証明として、試合で勝ちたい。

結果が伴ってこそ、本当に強くなったと言える。当たり前だけど。


では何の試合で勝てば証明される?

日本で1番大きな試合。



そうやって、見つけた目標である。


この目標の先に何が生まれるかは、
今の自分には何も言えない。
今の自分には、この先のことを
あーだこーだ言う資格はない。


私は自分を自分で守る。

私の目標は日本一。ただそれだけだ。

そしてそれは今大切に積み重ねている
毎日の結果として、今後ふと気づいたら
手に入っている。そんなものだ。

「目標しかない。目標が全て。
日本一になることが私の道を切り開く唯一の手段。
そのためにフェンシング以外は全て犠牲にする。
自分が目標を達成できればそれでいいんだ!
だから、毎日一生懸命目標のために休まず練習してます!
ずっとフェンシングのこと考えてます!
練習すれば必ず結果に繋がります!
こんなに頑張っているんだから神様は見ててくれるはずです!」


そんな目標なら私はいらない。

何もかも犠牲にする日本一への道なんて、私には何の価値もない。
ちょっと誰かを敵に回しそうだなこんなこと書いたら笑

私は自分と関わってくれる人を大切にしたい。
大切な人をちゃんと大切にする。
人との関わり。これが1番大事。

自分の周りの人を幸せにしたい、


誰かが困っていたのなら手を差し伸べることができる強さを持っていたい。

支えてくれて、ありがとう。
この言葉をちゃんと言いたい。

目標だけ追いかけて、振り返ったら
誰もいませんでした…。

そんな目標に私は価値を見出せない。
社会人での日本一は、振り返ったら本当にたくさんの人がいてくれた。

本当に素敵な目標だった。

自分だけでなく、周りの人をたくさん巻き込んで応援してもらった目標。
人を巻き込むためには、自分の努力が必要になる。
認めてもらえる、応援したくなるような人間になること。
だから仕事で、どうやったらみんなが幸せになるかずっと考えていた。
結果、みんなハッピーになって応援してもらった。

だから、

今回のこの個人日本一もそんな素敵な目標にしたいんだ。
一年と少しかけて、私はイタリア修行日本一プロジェクトを達成させる方法を考えて、トライして、成功させるよ。


達成しなければならない! の目標には絶対しない。

勝手に自分が思って、掲げた目標。
「私はフェンシングが大好きです。
もっと強くなりたくて、ここに来ました。
こんな名もなき私を受け入れてくれてありがとう。
私の目標は日本で1番強くなることです。
そのために、みんなと練習がんばります。
フェンシングだけじゃなくて、イタリアのみんなと仲良くなれるように言葉も学びます!
みんなにマユと出会えてよかった!
と言ってもらえるような人間になるために毎日過ごしていきます。
また、今までもこれからも私を支えてくれる日本の大切な人たちに、いつも応援してくれてありがとうと感謝を結果で返せるように日々練習します。
ただし、しなきゃいけない にはしません。そんな苦しい目標にはしません、
どうすればできるかを考えた結果として、
持っていたい目標であります。」



目標 だけで何を真剣に語っているの?
となるかもしれないけど、
私の人生はトムピーターズと出会った瞬間、
プロジェクトになっちまったんだ。

彼の書いた本で人生をプロジェクトにしちまえー!笑 みたいな本があって、

それが面白くて、私にぴったりだった。


目標はプロジェクトなんだ。
なんかに挑戦していたいんだ。
だって、せっかく生きてるんだもの。

なんか面白いことしたいじゃないか。


私の目標なんて面白いよ。
仕事あったのに辞めちゃってもったいないし、
イタリア語ほとんど話せないのにイタリア来ちゃったし、
一言で言うなればただのフリーターだし、
フェンシングが好きだから、もっと強くなりたいってだけで場所探したし、
ごはんつくれないし、
一人暮らししたことないし、
目標は日本一だけど、
日本代表だったのは昔の話で
今までユニバーシアードも出れなかったし、
最後のインカレも、この前の全日本も
散々な結果だったし、
(統計上私は4年間で1クールの人生で、1年目はどん底で3年目に結果が出て4年目はメンタル的事件や故障があって不完全燃焼で終わる。からまた新しい場所で続ける笑)
球技できないし、ラーメン命だし、
髪の毛多いし、睡眠不足に弱いし、
関節緩いし、筋肉硬いし、
性格あまり戦闘向きではないし、
手短いし、(これフェンシングで致命的笑こないだストレッチしてて、みんなと手の長さ比べたら悲しくなった!笑)
腰に爆弾抱えてるし、(今は太もものおかげで緩和されてきた)
ゲーム好きだし、だらだら好きだし、
お腹は何故かいつまでたってもぽよぽよだし、

みたいな数えたらマイナス面しか見えてこないんだけども!笑だはははは!

私には可能性がある!!まだできる!
と思ったからここにいる。
球技できなかったけど、最近トレーニングでやりすぎて、バドミントンだいぶうまくなったよ!
ごはんもパスタゆでられるようになったし!

絵を描けるし、パソコンに強いし、
吸収ははやい(ただし忘れもはやい笑のでビデオに撮って覚えておく)し、
試合でゾーンに入れるし、(これはコーチのおかげ)
ギター弾けるし、三線弾けるし、ウクレレ弾けるし、(全くフェンシングと関係ない!フェンシングしてなかったらギタリストになっていた予定)
サプライズ得意だし!笑


なんか話が逸れてきたけど、




私は私自身と、そして周りの人をハッピーにする。
その目標として、日本一。
そんなこと言ったら真剣な人に失礼かもしれないけど、
私は私なりにちゃんと真剣である。



聞かれたらすぐ答える。



何のために?


日本一になるためです。



私がこうして道を開くことで、
学んでいくことで、


これからの日本に良い影響があればいいな。
日本のフェンシングがもっともっとメジャーになったらいいな。

小さなころから大切に育てるヨーロッパのように、
日本もなっていけたらいいな。




まぁ、今の目標の先は、
またその後に見えてくるから。
それはわかってる。



寝よう!


{73D3B379-6315-4A9F-9FE3-E85436A62D11}