はい、本日は昨日のワインにより、
少しなんか胃が重ダルな朝。
それでも私は早起きをして、
向かいました。最後のヴェネチア。
え?なんでって?
来週週末までローマにいるから
もう行けないんだよねー。
このまま家で寝てるより、出発だ!
地元民は昨日も夜中までパーティ。
12時過ぎても大音量のライブが続く。
街中で笑 おかげで部屋もめっちゃくちゃうるさいっ!日本じゃありえないけど、フェスタだからオーケーなんだよね。
早朝からは清掃車がお酒の瓶を処理しててこれまためちゃくちゃうるさかった笑
イタリア、オールオッケー!
巻き添えは寝不足や笑
今日のテーマはお土産入手。
すると、今日は雨チアだった。
着くなり大雨。しかし私は晴れ女。
絶対晴れるだろうとゆうことで、
なんか確信があった。
今日は歩きでとりあえずサンマルコ広場まで行ってみることにした。
すると、とある パスタ屋さんの一角に、
どこかで見たことのある…。
しかも今ホテルの冷凍庫で凍り続けている…〔凍ったソースがこわすぎて、入れっぱなし笑}
あるじゃぁん!さすがヴェネチア!!
しかも、醤油もドレッシングも焼きそばソースまであるじゃんヴェネチア!!
もうこれで私は生きていける。
ちゃんと店名メモりました。
ただし、値段ついてなかったんだよなー。
いくらやねん?笑
すると、やはり晴れ女。
快晴!!!ふふっ。
もうね、シーズンなんやろうねえ。
人めっちゃくちゃ多い。
今日はレストランでピザを食べてー。
またジェラート食べてー。
もう1人でもどこでもいけちゃう。
でもね、1人でピザ一枚はきつい。
そこが難。
相変わらず海は果てしなくきれいで、
ふと横を見ると、
長~~~~~~~~~いパニーノ屋さんがあった。
長さ選べる。
えー、これ1人じゃなかったら
絶対食べてた。。。
長っ!!
リアルト橋がディーゼルに占拠されていて、
そして、お土産を買い、
両親に少し奮発し、
おばあちゃんに絵葉書を大量に買い、
服が足りなくて大変困っているので私服を買い、帰宅~。
まだ半袖じゃあ時たま寒いんだよね。
北海道みたい!笑 冬いややわぁー。
今日は歩きだったので、歩いていてふと気づく。
あれ?なんか、足が柔らかくなっている。笑
歩き方変わった!笑
ペタペタ歩いていた私の足が、
ペタペタしなくなった!
そして、4月に買いたてのティシャツが腕ピチピチになった。。。涙
筋肉すぐつくんですわ。すぐ落ちますけど。
手間かかる身体なんですわ。
そんな今日は、ちょっと眠たいなぁ。
そりゃそうか。笑
明日はクラブの友達一家と、山登りをする予定。登るんかな…?
まぁいいか!仲良くなろう!
今日は慣れてきたのでヴェネチアも迷わずすんなりと。
やはり、慣れって大事!
知っている と 知らない では全然違う。
日本を出てきてわかったことは、
日本の完璧な素晴らしさと、
イタリアの不完全な素晴らしさ。
日本は何から何までサービスも完璧だけど、イタリアは異例事項がいっぱい!
それでも生活は成り立つ!
そして、日本語は本音と建て前があるけど、イタリア語はかなり単刀直入じゃないかなぁと思う。
日本語だと、 これなんですけど、、このほうが、、いい気がするんですけど、、どう思いますか? みたいなのが、
イタリア語だと、これは私はこう思うからこうしますけど、あなたはどうですか?みたいな。
日本語だと、とりあえず建て前ではい、わかりました。(内心ではわかっていなくても)で、なんだよわからないよなんのことだよわからないよ。と結局わからないまま。
イタリア語だと、はい、わかりました!え?ほんまにわかってる? はい、わかってます! わからないときは、わかりません!ってもう一度聞く。
何事もハッキリ。
まぁこのハッキリを日本でやると…それはまたそれで誤解を生むのかもしれないな。
それぞれに素敵な文化なんだろうな。
もっともっと知りたい。
好奇心が強い。
モノに対しても人に対しても、
知りたくなっちゃったんだもん。
イタリア語、イタリア人、イタリアのフェンシング。
世界は広い!すんごく楽しい。
知ることが楽しい。
もちろん成果も自分に求めるけど。
日本一 と、イタリア語検定合格 。
この二つ。8月からスタートだ。
言葉ができれば世界は広がる。
楽しいことがある分、
不安な分も同じくらいある。
本当に表裏一体。
だけど、その不安を持っているから
楽しいことがやって来てくれるんじゃないかと思う。
一言でちょっといってきます!では行けない国だから。
さぁ、晩御飯つくろ!