KUSHIZZI PROJECT  櫛橋 茉由

KUSHIZZIPROJECTオフィシャルブログ

<

みんなはお休み 私は追い込み

今日は建国記念日!〔だと思う。}

のため、祝日!
そう言われると、3連休ないなぁイタリア。日本結構あるよね。
バカンスがあるからかなー。


ノガーロは今日から日曜日までフェスティバル!!
{3EF36E9D-A276-4F3B-8850-AC2D2B2897EB}

朝は大雨だったんだけど、晴れた!
出店の中には掃除機やさんや、
シャワー屋さんも混じっていて、
やや謎だった!まぁほぼ食べ物!
日本だったら出店はヨーヨーとかよね。
あれこっちでやったら流行るんじゃないかな笑
ハンバーガーやさんがいっぱいあった!



と、一見、フェスティバルを楽しんでいるようにみえる日記だが…



今日は2部練。笑 学校休みだから!



私は夕方にちょっとお散歩しただけで、
まったくお祭りらしいことはしていない!笑


明日はみんなで晩御飯なんだけどね~
ちっちゃい子たちがフェスティバルするらしい。
かわいいと思うから観に行くぜ。



はい、9時すぎから、
マユ~今日1番ねーそっからファイティングしてー。
はーい! と、レッスンの準備をする。
しかし、昨日のフットワークでまたもや私の身体はバッキバキ。
お風呂に入りたい。切実。

…まではよかった。

ふんふん。いつものやつね。

うんうん。なんかちょっと今日はやいね。


ハーハー!!!今日キツくない?

ゼーゼー!!!!いや、最近キツくない!?笑


火曜日に引き続き、14m行ったり来たり。。
短距離走ダッシュってかんじ!!

Molto bene!いただきましたー。
ついに、できるようになりました!
アタック!!

そして終了後、試合練習に合流し、
またコーチ。
マユ~♪今日も最後2人でやってねー。
ひひ、聞こえませんよコーチ。私聞こえてませんよ~と口答え。

超集中して、超真剣にやりなさいね~。
2人で競いあって、強くなるのよー。

はーい笑 そゆことだよねー。わかってるよー。そして、やる。また負けた。
今日は超集中の超 まで引き出せなかったなぁ。反省。

彼女は頭良いし、
ちゃんと駆け引きが試合で生まれる。
やってて楽しい。さすが上手い。
そうなんだよね。すごいいい練習相手。

おかげでだいぶ自分のサーブルが形になってきた。
今までの自分の良いところを残しながら、
新たなサーブルを取り込む。
とゆうか、全く書き換える。
ありがとう19歳!

そして、夕方はヨーガ祭り。

みんなでやりました。ヨーガ。
きつかったけど、おかげでだいぶ身体が楽になった!!

そんな今夜は日本の食べ物!




{B8464011-E342-4868-A099-BAB70C698AAE}

{DB914D42-E01F-418E-98BE-08382A4D8F71}

{DB084B1D-3263-4CC2-80B4-756EAA4F1D25}

シーチキン!タンパク質!
私あんまりシーチキン好きちゃうんやけどしゃーなし!笑



とまぁ全くフェスティバルせず、一日中練習していたわけですが、おかげで今までの自分と全然違う自分になっている気がします。
あと1年半後にはどこまで行けているかすごく楽しみ。


私のフェンシング人生の中には、
たくさんの先生やコーチがいて下さいました。
いろんな時にいろんなことを教えてもらった。
そして出会った最後のコーチ。
2人のマエストロ〔イタリアでのコーチ最高資格。いずれは私もなりたい。}と、アスレチックコーチ。

本当に出会えてよかった。


それしかない。直感でこの人だ!って思ってここに来たけど、その通りだった。
教えるのがさすがうまい。
2人共笑顔でスパルタだけど!!笑

ふと現実に帰る時があって、
あれ?私なんでイタリアにいるんだっけ?って思い返す時がある。
よく考えたら、日本から1人でクラブを探してコーチを見つけて受け入れてもらってそこで良い仲間を見つけて、言葉勉強して、日本一目指して、一緒に練習してる。って、本当に夢みたいな話だ。

社会人してから来てよかったと本当に思う。
大学卒業時の22歳の私では、到底できなかったはずだ。
社会に出て、どん底も天国も経験して、周りの人とたくさん関わって、フェンシングも成長して、人間的に成長した。

あの1時間20分の通勤で、
毎日電車の中で1日2~3冊読んでいた。
パソコンを持ち歩いて英語を勉強した。
イタリア語も勉強した。

通勤時間が長かったから、勉強できた。
おかげで部屋が本まみれになった。
本が好き。けど、本の考えが全てではない。
あくまで、本を読んで何を考えるかが大事。
その習性は、ここでも健在だ。
図書館より、現物が好き。
本屋さん最高。

話がだいぶそれたけど、まずやってみるって大事だよね。
人間的にちゃんとしてないと、やっぱりだめ。
今の自分だからできてる。ってのがある。

けど、まだまだ未熟だから、毎日失敗パレードだ。

今日うちのカフェで、なんだか日本語の話をしてる人がいた。
Buon giornoってなんてゆうのー?
こんにちは よー!

ん?なんか日本語が聞こえた。
聞き耳を立てていたら、どうやら日本に旅行に行っていたらしい。

せっかくだから、話しかけた。
こんにちは!私日本人です!
ワインを飲んでご機嫌なおばちゃん。
あら!!私1か月日本に行っていたのよ!
おかげで今も時差ぼけだゎ!
あら?英語でも良いかしら。父がこの町に住んでいるのだけど、私ロンドンに住んでいるの。。
いいっすよー。〔英語はさんざんチェコちゃんと話していたので会話ができるようになった笑}
わたしねー、日本中行ったのよー!
京都は?
行ったわよー!ゴールデンテンポー!
あとゴールデンと、、、
あ、銀閣寺でしょ?シルバー笑
そうそう、京都素晴らしかったゎー!
ディズニーランドも行ったわよー!

と写真を見せてくれた。
本当だ、日本中!小豆島まで行ったらしい!

せっかくだから連絡先教えてくださいよ!

と、教えてもらった。
ロンドン行った時に連絡してみよ笑
と、そんな出会い。


そして、町では取材のときに協力してくれたタクシードライバーとばったり。
ちっちゃいかわいい子供を連れていた!

毎日練習? そうっす!! 
日曜日も? ないっす!笑

いいぞ、片言イタリア語!



そんな1日。



さぁ、明日はみんなで晩御飯だ!
の前に、9時からスパルタレッスンだー!


だから、寝よう笑
本当いい子だわ。これ、大阪やったら絶対ごはん行ってるで。
今…練習終わってまっすぐ帰ってごはん作ってストレッチして寝る。

昔…練習終わってごはん食べにいって〔家のごはんを食べないなんて、今から考えればもったいない!}ストレッチせずに寝る。


イタリアきてから本当いい子。
だって、遊びに来たわけじゃないからね。
フェンシング最優先だよ。うん。

ちゃんと結果に繋げよう!



良い子は寝ます。