KUSHIZZI PROJECT  櫛橋 茉由

KUSHIZZIPROJECTオフィシャルブログ

<

痛みの大切さ。

今日は朝起きれなかった。笑

はい、貧血Day!
しょうがないよねこればっかりは。
人間だもの。byくしはし。

仕方ないので、朝ごはんを食べながら、
晴れてるしどこかに行こうかなと思ったが、
貧血=抵抗力激減のため大人しくしておくことにした。頭も働かないし笑
そういえば、仕事してたときは
なかば強引に動いてたけど、
やはりミスが多いのはこの期間だったなぁ。
今は一人だし、無茶できんから大人しくすることに決めた。笑

だから、走りにもいかずに向かったのは図書館。biblioteca.
なにする?って。
ひたすら絵本を音読しまくる変な日本人。

{48A58DED-4684-41FA-B06B-FCDB2A2CDDE0}


2時間ほど、本を読みまくった。
音読するとね、聞けるようになるんだよ。
聞くの今めちゃめちゃ大事だからね。

そして、帰ってごはんを食べて、

…寝た。


もうね、血が足りないとフッラフラになるわけ。
だから、寝るのが一番!



起きたら4時笑
ちょっとお茶して、練習へ。
しかしまだちょっとお腹が痛かったから、
ロキソニンを服用。

…これが間違いだった。

実は昨年の腰痛祭りでは、
1カ月に一度の痛みもかなりひどかったので、仕事をするときは痛み止め必須だったわけ。
コルセットも手放せなくて、身体は歪んでいく一方で。
今から考えてたら、がんばりすぎていたのかもな。
仕事して練習して、
仕事終わりにトレーニングいって、
夜遅くまでごはんに行って。

でもそれは日本一が欲しかったからなんだ。
毎日練習するのは日本一になりたいが為。
チームメイトのレッスンを一生懸命とるのも日本一になりたいが為。
ごはんに行くのは、自分では思いつかない知恵や視野を誰かと話したかったが為。

無理してたんだなぁ。身体。
きっちきちのスケジュールだった。

今は違う。ゆっくりとした質の濃い時間。

そして、3か月腰痛克服プロジェクトにより骨盤を整えてもらい、なんと毎月の針に刺されたような痛みがなくなったわけ。

だから、よっぽどでない限り痛み止めもいらなくなった。
薬漬けから脱出できたんだ。

今日久しぶりにロキソニン飲んだわけ。



そしたら、なんて怖い。


全ての痛みが消えた。
筋肉痛も、腰痛も、頭痛も腹痛も、

私は今までこんな怖い薬を飲んでいたのか。


おかげでフットワークがこわかったよ。
痛みがない。マヒしてる。
いつもなにかしらどこか痛いのに笑

痛みって大事だ。
まだ薬がきれないから、これじゃぁどこを重点的にストレッチしたらいいかわからない。

痛み止めを処方する整形外科って多いよね。


なんて怖いんだって、思ったよ。
なんて怖い薬を今まで何度も飲んでいたのか。
もう飲むのやめるよ。

そんなブルーな私と対照的に明日は祝日。
なぜかサンジョルジョはお祭り!


{2A3D182D-8103-4914-8D9E-5A07F583D31F}

鉄板たらこパスタ。
何回も突っ込むけどこんな大量にだれが食べるんだい?

そろそろ唐揚げが食べたいなぁ。
焼きそばもラーメンもお刺身も
ハンバーグもコロッケも食べたいなぁ。

もうちょっとのがまんだ!

{E85BBB8F-244E-45A8-B71A-CEF65A9A74C6}

{98D3C505-9D20-4603-8257-7B8883D3989D}

プチトマトきらいだけど、イタリアのは食べれるよっ!!


明日は祝日。みんなはお祭り、
私たちは明日は2部練笑

音読のおかげでだいぶ聞こえるようになった。イタリア語。



チェコちゃんがいないから、
やっぱりちょっと寂しいなぁ。
イタリア語より英語のが楽だ。
英語で話せる唯一のチェコちゃんがしばらく帰ってこない。
イタリア人はイタリア語しか基本話せない笑
ので、こちとら必死である。



明日は2部練がんばろうっと。