KUSHIZZI PROJECT  櫛橋 茉由

KUSHIZZIPROJECTオフィシャルブログ

<

8転び9起き それでも私はすべらない。

神様がいるのなら、

さぞ今日の私を憐れんでくれるだろう。

まず朝起きた。
ぁぁ、今日もがんばるぞー!!
ここまでは良かった。
しばらく頭を悩ませていたビザプロブレムも、航空券プロブレムもひと段落し、
さぁ残り3週間気合い入れてがんばるぞー!と朝からこれからの予定を考えていたりした。

そして洗濯へ。まずここが第一弾。
あー、細かいお金ないや。両替しなくちゃ。と、両替機に20ユーロ突っ込んだ。
…これが間違いだった。
ジャラジャラジャラジャラジャラジャラジャラジャラ…。。。

全部50セントで出てきた笑 …20枚。
…まじーか。笑 そうだよね、私このまえ5ユーロ入れて全部50セントで出てきたもんね。ユーロって重いんだよ!!分厚い!
はい、財布重すぎてズボンのポケットに入れたらずれてくるぐらい重い。

その後はあーだこーだして。
第二弾。今日から彼女がいないので、お昼を作ろうと思った。
重い財布を軽くしたくて、スーパーへ。
よし、今日はサラダとクリームニョッキにしよう。安いし。
あ、たんぱく質も食べよう。と、ハムを買った。

…これが間違いだった。
ハムの値段がイマイチわからなかったので、めんどくさがりの私はレジにもっていった。私的にお昼はハムを入れても6ユーロくらいかなと。

レジへ。ハム5ユーロ。高い!ピザ食える!涙 悔しかったので帰ってひたすら食す。めっちゃくちゃ多い。12枚くらいある笑
悔しかったので全部食べた笑 塩分過剰。だって冷蔵庫ないし。

第三弾は郵便局。
イタリア滞在に必要な書類をもらいにいった。

…これが間違いだった。
入ったのが16:45.一人当たりの時間が長すぎて30分待っても呼ばれない。
ぁぁイタリアよ。笑 結果40分待って、書類だけもらう。所要時間3分。マンマミーア。練習行かなきゃ。
悔しかったので帰りにジェラートを食べた。ちなみに帰りにボディソープも買った。

第四弾は練習にて。
団体の練習をしていた。イタリア人はみんなペラペラしゃべっているから日本みたいに全然シリアスじゃない。
あら?点数間違ってるゎ。ハハハー
おい、それ俺の勝ちだぜ?なんでなんで?
ねぇねぇ、日本語でこれなんてゆうのー?
おい、静かにしろよ!!〔言ってる本人が一番しゃべっている}
次あなたと、あなたねー。〔順番書いてるけどほぼ見てない}

よし、試合だと思ってやろう!
…これが間違いだった。
2試合目、思い切りアタックを踏んだ。そして、少し体勢を崩した。
パキ。  パキ?  もしや、これは。。。
はい、私の爆弾〔後ろ腰}パキってなりました。こうなったら、アイシング、ストレッチまた鬼やらなければなりません。
いやーん。せっかく順調だったのに。
踏み込み過ぎた。。

マユ乗ってく?優しいチームメイトは車で送ってくれる。君もまだ18歳とかだよね?ちょっと癒された。

まだまだ続く第5弾。
ボディソープを新しく買った。今日。
さぁ使うぞー!!!あ、ティシャツも手洗いしよーっと。バケツに入れてボディソープをかける。
…これが間違いだった。
ドバババババ。ドバババババ??
うっ、新しいボディソープがぁ。5分の1くらい入ってしまった。おかげでバケツ泡泡。
悔しかったので私もその水で身体を洗った。

とまぁそろそろ終わるかなと思うでしょ?
それが違うんだなー。第6弾。
今日はパスタにしよー。
あ、そうだ。ミラノからやってきた天下の宝刀ソースで食べてみよう。


…これが間違いだった。
いや、合わないなぁ。ペスカちゃん入れてみよかな。ぅっ。イケる気もするが、これダメなやつだ。
悔しかったので水で洗って食べた。
そしてソースが要冷蔵と書いてあったので、こやつが腐るのは困るため、下のカフェへお願いしにいった。

…これが間違いだった。第7弾。
Per favore! Mio molto importante !
Frigge!  
冷蔵庫に入れてほしかったのでひたすら訴える。あれに入れて?わかった!入れとくね!
そうやって入れてくれた親切なイタリア人。
るんるんで部屋に戻る。これでしばらくソース食べられるー。
あれ?そういえば、下のカフェの私が指差した冷蔵庫って、アイス入ってなかったっけ?…。あれ冷蔵庫じゃなくて、冷凍庫じゃ?…。ソース凍結決定。笑
悔しいから明日はソースでアイシングしよう。


そんな不完全燃焼な晩御飯だったので、悔しかったので部屋にある洋梨を食べることにした。
ナイフで切って食べよう。

…これが間違いだった。ラスト第8弾。
うまーい!これめっちゃうまい!
と、皮を切りながら食べていた。
…ザクッ。 ザクッ? あ、やばい左手?笑

タラタラタラタラと流れる赤い。
ぐふ。痛え。はい、左手切りました。
ぉーい。私。疲れている時にナイフ使うのやめよう。もう洋梨きらいだー!!涙

悔しかったので、必死で血を止める。
ここで登場、口内炎の塗り薬。
これしかないから、これで消毒だ。
明日薬屋さん行かなきゃ。。朝から…。
痛い。明日レッスンなのに。




こうやって書いてみると、笑えるくらいすべらない話がたくさんあった日。
いや、痛いよ指。痛いよ腰!

それでもめげない。負けないぞ。
自分にプレッシャーをかけて、目標を掲げてフェンシングする。目標があるから、がんばるんでしょ。だから自分でお金を貯めたんでしょう。
ここでは、誰も助けてくれない。
もちろんみんな困ったら助けてくれるけど、日本みたいに何でも揃ってはいない。
だから、自分でどうにかしなきゃならないんだ。ストレッチも、体調管理も、フェンシングも。全部自分でどうにかしなきゃ。

今までいかに安全地帯にいたか、思いしらされる。
世界はまだまだ広いんだよ。
言葉を必死で話す。聞き取る。
コミュニケーション第一。

旅するのと、住むのは全然違う。
そこにいる人と関わること。
くそー。はやく意識と身体の連動を。
クセを封じて、ここのサーブルを染み込ませろ。

もういやだー!!!って何回も思ったよ今日。
何てついてないんだー!って。
それでもそんなこと言ってるヒマあったら次やること考えようって。止血!とか笑

今年は何回も痛い目にあって、毎日修行の一年だけど、これを乗り越えたらもっと強くなってる。絶対。

自分はできる。だから、明日もがんばるよ。

P.s重すぎ財布

{8B503998-308C-47BF-AB40-1CED5088B330}