KUSHIZZI PROJECT  櫛橋 茉由

KUSHIZZIPROJECTオフィシャルブログ

<

初めてのコンサート〜トイレはどこですか事件〜

事件はコンサート前に始まっていた。



行く前に私は紅茶を頂いていたわけだ。
要はお茶してたわけ。

そして、会場へ向かう。

{87621AD4-6625-4468-8E55-30DD2D84FD52}

{074E9864-FEBE-4997-80B1-049C8B920155}

{7E34ABD1-CEE8-4DE0-BDCF-F02FD1F60117}


会場は美しき、ユダヤ教教会。
こんな場所で自分で見たいと思った初めてのコンサート。

気持ちはワクワク。 の、はずだった。


席に着く。あれ?なんだか怪しい。
ちょっとトイレにいきたいきがする。
現在時刻17:45。
いや、気のせいだ。さっき紅茶飲んだけどそんないっぱい飲んでないし、気のせい。

18:00。まだ始まらないなぁ?
いや、気のせいじゃない気がしてきた。
トイレないよなー。教会だもんなー。
しかも私真ん中に座ってるし、出ようと思ったらみんなのいてもらわなあかんしなー。がまんしよ!

と、18:10ごろ。人が出てきた。
おー!!すごい!!と、一瞬忘れかけていた。
お話する人たち。あ、始まる前の挨拶だなー。ワクワク。

…いや、なんだか結構やばい。

これはガチでトイレに行きたい。
いやしかし今はだめだ。人が話している。
東京で車で40分の道のりをがまんしたことがあるじゃないか私。
大阪から京都までがまんしたこともあるじゃないか私。

1-2時間がまんできないでどうする!!笑

と葛藤。

いや、まて。今ここでそんなにがまんしてしまったら、結果なるのは膀胱炎だぞ?
なったことあるけどかなり痛いぞ?
しかも、明日も練習あるのに膀胱炎になってる場合じゃない!!笑
トイレならその辺のカフェにあるはずだ!!

と、結論が出た。

…いや、ちょっと待て。私がトイレを探しにいくには、3人の人を押しのけにゃならない。なんて申し訳ない。いやしかし、話が終わった今がチャンスだ。それにトイレに行きたいまま、せっかくのコンサートを見るのはもったいない!

…いや、もっと待て。
そもそもお隣もそのお隣もそのまたお隣もイタリア人だぞ。
すみません、どうしてもやばいです。
トイレを探しにいくので通してください。すぐに戻ります。
ってなんて言うんだー!?必死で考える。

よし、今だ!

Scusì, voglio vado in toilette ! cercano toilette! Subito, come back! Mi dispiace!

とまぁよくわからないイタリア語を並べて立ってもらう。ごめんね!!

から、ダッシュでレストランに向かい。
人混みだったのでただトイレをし、無事にすぐもどった。

いやー。行って良かった。
膀胱炎なってられないよ。まじ。
トイレ近い人間だから、トイレ必須。

ってゆうすべらない話はおしまい。


からのー。



すっきりした気持ちで、コンサートを見る。



{D69BF506-C105-4080-B100-BEEC1760D991}

{4546FEFD-FB47-415F-9D87-B3FAE4CD2249}





正直言って、本当に感動した。
だけど、ボキャブラリーが少なくて、
Molto bene! が精一杯の私。

イタリアって、音楽の国なんだね。
クラシックって、私からしたら全く別世界で、
だけどすんごいきれいな音で。
アスコルターレ。


素人からしたら、本当に聴いてるのが精一杯だったけれど、
イタリア人の中に、日本人が一人。

すごく楽しそうで、カッコよくて。

きれいな音で。


兄貴すげえです。

イタリアで、トリエステ
コントラバス奏者です。


ちょっと音楽勉強してみようと思った。


クラシック全然わからないけど、
めっちゃカッコよかった。


これこそ、挑戦者たちだよ。うん。


そして、大雨の中送ってもらい、


無事に電車に乗った。
さぁ、明日からまた頑張ろう。




そしてお知らせ。

放送日が決まりました。
NHK-BS1にて
6月13日(月)
15時00分~15時10分!
「挑戦者たち」に出ます。

私なんかが出ていいのかぐらい
すごいメンバーですが、
ありがたく出させていただきました。

よろしくです。