KUSHIZZI PROJECT  櫛橋 茉由

KUSHIZZIPROJECTオフィシャルブログ

<

悩むのならば、まずやってみて、またそこから。

{FE5B99C9-297A-4793-91C8-4BA2017A58CD}

昨日しんどかった体調は、
朝起きたらだいぶ良くなっていた。

晴れたら、元気!
偏頭痛持ちでもある私。(曇りに弱い。雲っていると、頭がざわざわする。〕
気圧の変化に敏感なのだわ。
晴れたら全然違う。

そして、今日は朝からジョギングへ。


{5A0D7A11-0448-40D6-9F88-75422BE3B8E1}

もう、川がまじできれいなんだよね。
夏やたら入りたいよ。

そして、私の大好きメニュー。

ベジタブル、ポテトオーブン祭り。


{03ED02D2-2736-47BD-91E0-5D451D621B02}

はい、お分かりだと思う。
私、18歳に餌付けされてます。

これねー、ジャガイモにちょっとローズマリーかけてスパイスかけてオーブンにいれて、オリーブオイルで食べるんだ。

ほんまにうまい。

イタリアきて、野菜がほんまにうまいと思う。めっちゃくちゃうまい。これ。

って言いながら昼食をとる。
日本のジャガイモと全然違うんだよ。笑
好きなものばっかり食べてしまう私は、
そうして彼女の「今日なに食べたい?」に毎日リクエストしているのです。


そして、練習おわりにこんなわんちゃん!

チームメイトのわんちゃんで、
会いたいって言ったら連れてきてくれた!


{31D83067-7A69-49E3-A44C-9B2B1B8D62D9}

{A14BECED-6D06-4B95-A93C-3178011E6E04}


でけえー!乗れるー!
かっこえー!


1人で大興奮。26歳。
いや、がんばります!


毎日悩みは耐えないけれど、まずやってみて、それでうまくいかなかったら、また考えてみようと思う。
この不安を乗り越えたら、もっと強くなれる。
少なくとも私には、今味方がいる。
やろうと思うのは簡単なんだけど、実際やるのは大変なんだよね。
だけど、知っているのにもっと良いと思う道があるのに、やらないで終わるのはいやだ。だから、やってみよう。
ビザプロブレム!かかってこい!ビザプロブレム!


とまぁ、ようやく決断でき、

またそんな日になぜかフェンシングで何かを掴んだ。まだ、荒けずりだけれど。

あ。これだ。と思った。


若い子達で練習させてもらって、
ちょっとうまくいったら大きい子達とやる。

そんな内に、掴んだ。感覚。



忘れないように、ちゃんとしまっておこう。
これが、フェンシングだ。


私にだってできるはずだ。




そのために、お母さんの唐揚げもコロッケも、
おばあちゃんのベッドメイキングも、
お父さんの送り迎えも、

安定した仕事も、

収入も所属も、


全部置いてきたんだから。



一人で決めて、一人できた。

今も一人。
昔みたいに、誰かに依存するのはもうやめた。

誰かとずっと一緒にいたいとか。

昔は、誰かに話を聞いてもらいたかった。

もう今はない。

一人で決断できないと、
経営者になんかなれっこない。

日本一になるために。

人の悪口は言わない。

人に笑顔を与える。


悩むぐらいだったら、行動してみよう。



目が覚めると、ここはイタリアだったかな?ってたまに思う。


夢なんじゃ? そう言っても過言じゃない毎日。
だから毎日を本当に缶詰めみたいに濃くしてる。

English、italiano。


{EA884E32-FCB0-431B-A9F2-2F5EC1A8CF12}

何かを掴んだのとひきかえに、
誰かに、切っていただいて
手が鬼腫れている笑


明日もまたがんばろう。

日本でクセになっているごまかし笑いは、
ここでは通用しない。

自分に染み込んでいるこのすぐ笑うクセ。
今消してる。
フェンシングではまぁ笑うことはない。


笑いをけす。私にとっては難しい。
ただ、文化の違い。

笑わない。それもまた練習。