ちょっと丸くなったかな?
今週は、食べ物が充実しています!
おかげさまで身体ができてきました。
やはり食べ物大事やな。
今日、インタビューで話したこと。
話しているうちに、明確にわかったこと。
目標と夢の違い。
フェンシングをしている人なら、
誰でも夢は、オリンピックです。
と答えるだろう。
なぜならオリンピック種目であり、
日本では、まだまだ競技人口が少ないから。
私も昔は、軽く口にしていた。
夢はオリンピックです。と。
ただ、大人になってわかった。
夢は夢のままなんだ。
夢は、目標に変えないと、
いつまでたっても叶わない。
どうすれば、その夢が叶うのか、
自分で目標を立てないと、永遠に近づかない。
会社を将来立ち上げたい。
その夢は、夢であるなら、そこまでだ。
どうすればできるか、考えないと。
そして、フェンシングにおいて、
オリンピックに出るということの大変さ、厳しさ。それを知っている。
私のとても大切な人が、ずっと目指していた目標だったから。
だから、簡単には口にできない。
夢はオリンピック。それでいい。
目標はオリンピック。
これはまだ口にできない。
なぜなら、日本一すらとったことがないから。
そんな人間が、どうしていきなり目標はオリンピックですと言えるだろうか。
だから、目標を決めたんだ、
来年の全日本と。
一年半かけて、新しい環境で、取り組んでみようと。
夢は目標に変えるべきだ。
ただ、いきなり夢を目標に変えるのではなく、
どうすれば近づけるか細分化しステップアップしていく。
四年前の自分は、今ここにいるなんて
想像もしていなかった。
だけど、目標は、あったんだ。
日本一になること。
四年後留学すること。
日本一は団体ではとれたけど、
個人ではとれなかった。
だから、探して、調べて
今ここにいる。
はたから見れば、夢のような話。
だけど、これは四年前の目標の続きなんだ。
まだ成し得ていない。だから目指せる。
そしてまたその目標が、次へとつながっていく。
言わなきゃ叶わない。
言って、どうすればできるか考えて、
行動しなきゃ絶対叶わない。
しんどくて、もうやめたくなって、
どん底まで落ちて、そこから這い上がらないと絶対叶わない。
楽に叶う目標は、目標じゃない。
それができる自分であると、自分に宣言し、自分を励まし、信じる。
私にはできっこないなんて、誰が決めたんだ?
私の価値は私にしか決める権利はない。
周りの支えがあって、自分で働いて貯めた、限りあるこの大切なお金を
自分の目標の為に使う。
四年間の貯蓄。
これが本当の自己投資。
おかげさまで、節約生活絶賛実施中。
だから、私の目標は日本一。
まずそこから。そこから始まるんだよ。