今日は耳かきを買いに、遥か彼方のヴェネチアへ。。
まぁそれでも1時間ちょっとで着く。
観光地なら、ある!絶対あるはず!
なぜならそりゃ世界一の観光地。日本人とかいるはず!
耳かく人いるはず。売ってるはず!とのことで、朝早くから出発。
動機がダサいのだが、これでも私からしたら大問題なんだ。
みんな湿った耳垢かもしれないけど
(欧米人は湿っているから、そもそも耳かきそのものがヨーロッパには存在しない)、私は乾燥耳なんだ。
んでその耳かきがなぜか部屋で消失したんだ。乾燥耳は、綿棒じゃあ取れないんだぁ。
イタリア語も英語もリスニングが大変なのに、耳が詰まっちゃぁますます聞こえないやん!笑
との自分会議により、やってきましたヴェネチア。
ノガーロは今日雨だったから、傘持ってきたのに晴天のヴェネチア。
あーそうだ私晴れ女だったんだ。またサングラス忘れたよ~。いっつも晴れる。
どっか行くと絶対晴れる。雪は降るけど。
いやはや美しい。
春だからますます美しい。
一瞬、観光客になってしまったが、当初の目的を思い出した。
とりあえず、見かけた薬局からひたすら入っていく。
スーパーも入っていく。
前ヴェネチアに来た時は、ヴァポレットという船
(ヴェネチアは道が運河なので、船で移動する。)で移動していたので、
こんな大通りは初めてだ。
ヴァポレットに何故乗らなかったかって?
私は今は観光客ではないのだ、船一回に7ユーロも出してられない。
一日券20ユーロってそんなのノガーロで4日ぐらい生きれる食べ物が買える!笑
とゆうわけで、ひたすら徒歩で探す。
耳かきを!!笑 ダサいな。
なぜなら、昨日のトリエステにはなかったのだ。
ノガーロにはもっとあるわけがない。ひたすら道を歩き続ける。
あー、やっぱりここにもないのか。世界一の観光地にすらないのか…と
諦めかけた瞬間!!
怪しい雰囲気のアジアン生活雑貨ショップを見つけた。
Ciao...?(イタリアはお店に入る時は必ず挨拶をする。)
Do you want ?アジア人が出てきたぞ!!これはイケるかも。
耳かきとかイタリア語ねえな!と思ったので、ひたすらジェスチャー。
ok!あ、伝わった。
どうやら、、、あるみたいだ!!
レジのお兄さんが出してきた。
小さな棒。先が曲がった棒。
あー!!!それです涙それなんです涙
私が北イタリアで探しまくったのはそれなんです涙
なんてゆうのも恥ずかしいから、普通にGrazie!と言って一本0.50ユーロを買った。
一本、買った。
一本ね。
そこからはルンルンくしはしさん。
道を抜けた(抜けるとゆうか迷いまくった挙句にようやく海が見えた)のだが、
景色に息を呑む。
ああ、美しきかな。
しばし、観光タイム。
肉がどうしても食べたかったので、肉を探す。
トラットリア発見。よし、今日は耳かき発見祝いにランチコースを食べよう。
ちょっと贅沢だ!と、頼んだ。
そして、今どこにいるか全くわからなかったので、
(ガイドブックは持っていたが、耳かき優先だったので見ていなかった。)
店員さんにきく。
ここどこ?
ここよ!と彼女が指差したのは、なんとヴェネチアの端っこだった。
駅が左端にあるとしたら、私は右端にいた。
船でゆうと当初の駅から、かなり先の駅まで来ていた。
ありゃ?かなり歩いたのだな。
どうりでちょっと疲れているはずだ。と、パクパク食べる。
あぁ、美味い。なんでも美味い。
その後、その右端から、左端の駅まで歩いて帰ることにした。
目標電車時刻、16時41分。
それで帰ったらノガーロのスーパー閉店までに帰れるはず。
なぜスーパー?明日は日曜日だから、どこもかしこも閉まってしまうため、
何か買っておかないと食べるものがなくなるからだ。今日の晩御飯は何作ろうかな。。チェコちゃん何してるかな?とか、考えて歩き出した。
いや、もはやこの時点で観光客ではないな。
何故ヴェネチアで私は今日の晩御飯の心配をしているのだ。
完全にこちらで生活側になってしまっているではないか。
耳かき探しにきた時点で、そもそもそうなのだが笑
しかしまぁヴェネチアは物価が高い。そりゃわかるよ、だって海に囲まれているし、
移動も船だし、かさむんだろうな色んなお金。それに観光地だから。
めちゃ高い。いや、ノガーロが安いのか。
人がいっぱいの所にいたらちょっと疲れてしまった。
目的は達成した!!
さぁはやくあの自然いっぱいスモールタウンに帰ろう!笑
スーパーが閉まる前に!!
と、歩き続けたがまた道に迷い、1人ドラクエ状態。
たらたったたったったーとドラクエ音楽が頭の中で鳴り響く。
あーもうどこだここ。と果てしなく疲れたので、近くのカフェに何の気なしに入った。
外のメニューに、カプチーノ2.5ユーロと書いてあったので入って席に着く。
あれ?この店メニューに値段が書いてねえ!!
しかし、とてつもなくトイレに行きたかったので仕方なくカフェオレを注文。
そしたらとんでもないのがきた。
なんじゃこりゃ。コーヒーセットやん!いや、ここ絶対高い。ミスった。と思うが、
足が棒のためしばし休憩。
そして、恐る恐る聞いた。
お会計お願いします…。
伝票到着。ぐへ。まじか、ノガーロでピザ食えるよー。
豪華コーヒーセット7ユーロ。。
高いなー。仕方ない、トイレ代だ。
そして、外のメニューをもう一回見る。よく見るとTake away.
あーはいはい、私がちゃんと見てなかったですよ、席は高いのね。
持ち帰りは安いのね。あーはいはいー。涙
昨日出会ったこんな楽器にもまた出逢う。。
すると、また道がよくわからなくなり、雑貨屋さんが見えた。
むむ?この洗濯カゴ。絶対私入れるな。
よし、今日はこれでお風呂をしてみよう!!お湯入れてみよう!笑
なぜなら、私耳かき同様入れる入れ物を探していたのだ。
私が入れたら、それは仮想お風呂になる。お風呂に入りたい。
お風呂に入りたい!!カゴゲット。
と、しばらくすると駅を見つけた。しかしその時点で17時。
うわ。しまった。次は17時41分だ。
仕方ないので切符を買い、
ぶらぶらする。大きなカゴを持って。笑
で、電車に乗った。スモールタウン行き。
よーし、今日は全ての目的を達成したぞ!耳かき、お風呂、お肉!さすが観光地。
オールオッケー。
この時点で、17時38分。
ちょっと嬉しくなったので母に報告。今から帰るよー!
と、持っていた財布をカバンに入れようとした。ん?
ん?
ん!?
カード入れの所に差しておいた…差しておいた…大事だから財布の中に差しておいた…
一本しか買ってなかった…
耳かきが…ない!!涙涙涙涙(内心大パニックになり、ガサガサ荷物を探しながら、
もはや気持ちは半泣きしかし1人なので顔は普通)
いや、ない。
落としたな。さっきカード出した時か洗濯カゴ買った時に。
ぐはぁ。まだひとかきしかしていないのに、部屋で楽しもうと思ってまだまだ
かいてないのに!!スベらん自分。
なんのために来たのだ…。
戻るか?しかし、この切符で次の電車に乗れるのか?
自分会議。よし、戻ろう。まだ間に合う!と決めた瞬間。
17時40分。
プシュー!!
…あ、出発しちゃった。
1分早いやん!怒
あ、ここはイタリアだった。。
そしてまた自分会議。
あー、しかし出発してしまったものはしょうがない。
割り切って大人しく帰ろう。
だってひとかきは出来たではないか。右耳ひとかき0.50ユーロ。
そして、次の駅へ着いた。
いや、そなたは何をしにヴェネチアに来たのだ?
残り1カ月ちょっと耳かき無しでは生きていけなかったからではないか?
目標を諦めてどうするんだ。
「一度手にしましたが失くしました。なので、結局手に入らず帰ってきました。
何をしにヴェネチアに行ったのかわかりません、本当ツイてない。最悪。
だれか慰めて…涙。私かわいそうな1日だったの。もうヴェネチアなんて嫌いだー。」
ってゆう1日にするのか?
今日をそんな1日にするのか?
せっかく美しいヴェネチアをそんな思い出にするのか?
いや、日本一を獲る為に1人でイタリアまで来ちゃった私なら、
そんなこと絶対しない。諦めない!!
と、次の駅に止まってしばらくあった間にクルクル回る私の思考。
飛び降りた。
ヴェネチアまで、行く反対方向の電車を調べ、飛び乗った。
場所はあいまいだけど、
レシートがあるはず。
iPhoneで住所を調べる。
かなり駅から遠い。行けるか?
その時点でかなり疲れていた。
しかし、iPod装着。歌を流した。よし、試合だ。私なら絶対行ける。
もう一度あのアジアショップに行ける。
諦めて帰ってうだうだ部屋で言うより、今がんばって戻るほうが百倍いい夢見れる。
ヴェネチアに再度到着。
洗濯カゴを持って、てくてく歩く。
こっちか?いや、この薬屋には寄ったからこっち。
と自分の勘を信じて歩くこと20分。
ああ、次の電車に間に合わない。急いでもしょうがないから、
19時41分を目指そう。
ひたすら自分に聞いてみる。
こっちか?こっちだ。
野生の勘ってすごいよね。
一回通った道って覚えているみたい。迷路ヴェネチア制覇。
着いたよ。アジアショップ。
そして、またレジに向かう。
それ、五本ちょうだい!!
え?五本?
いや、やっぱり4本でいいわ!
2ユーロね!
はい、ゲット。
その時点で18時45分。
一気に力が抜けた。
お店は19時までだった。あーよかった。
ゆっくりまた道を戻る。
あー、スーパー間に合わない。
もはやこっちのスーパーで買って帰ろう。
んでもはやこっちで軽いもん食べて帰ろう。
達成感。やっぱり自分は諦めなければできる!そもそも失くした自分が悪いし!
しかし、ふいに物悲しくなる。
え、ってかこれ全部耳かきのため?
耳かきのためにこんな大冒険したの?洗濯カゴ持ちながら?
どんだけ耳かきに執着してんの?そんな大事?
スーパー行ったら、
え?袋いらないの?あら、大きなカゴ持ってるわねえ。笑
とみんなに笑われた。笑うん、便利なんだよこのカゴ多分。
玉ねぎもにんじんもいっぱい入るよ?
そんな大事なんです。耳かき。
大冒険も厭いません。
そして、ラザニアを食べた。
うわ、これまためっちゃくちゃ美味い。
そしてそして無事に電車に乗る。あー、目標達成。
すると、ヴェネチア本島を出て早々電車が止まる。ん?
外見ると、大雨、雷。
なるほど、徐行ね笑
昨日トリエステで100分電車が止まったからもう何ともないぜ?
とゆうか、ヴェネチアだけ晴れてたんだね。
無事に電車が動き出し、ノガーロに着いた。
帰って、さっそくやってみた。自分のシャワーのお湯を受けたら一石二鳥。
うわ、全然お風呂だよこれ。入れます日本人。おかげでぽかぽか。
そんな一日。楽しかったな。でもさ、一人より二人のがいいよね。笑
一人だと全部自分で決断。二人だと頭が2つあるから。そう思うよ。
それにしてもこの美しい街は、いつの日かなくなってしまうかもしれないのだと。
たしかに水面は結構ぎりぎり。
運河が道で、町中は車は通れない。全て、足。なぜなら道が細いから。
車はヴェネツィアの町の入口でおしまい。
ディズニーシー行ったことある人はこう思うだろう。
ああ、ここが本場か。って。
夢の国は遥か彼方のヨーロッパに実在するんだ。
そこで生活してる人もたくさんいて、普通にスーパーもある。
観光地だけれど普通の生活もあるんだ。
いやはや。本当に美しい。みんな来てほしい。この海は絶対眼で見る方がいい。
今日は行ってないけどたくさん島もあるんだ。海の色がとにかく綺麗なんだ。
私はここの海の色が本当に好き。特に今日は青空だったので、素晴らしい。
そんな大冒険の冒険譚。
ここらで本日はおしまいなり。