いやあ、本日は早朝にレッスン後、
早々に寝込んだ。。
寝て。寝て。寝た。夜は軽くフェンシング。
そしてタンパク質不足に気づき、
鶏を食べた。
だっておかしい。こんなにトレーニングしているのに足が痩せた。
これは明らかに食生活の乱れだ!!!!!
バジルおいしいおいしいとパスタばかり食べていたら
いかん!!!!とのことで夜も肉。ケバブ。
しかし、胃腸の調子が悪い。。。
イタリアは郵便も届かない。
小包を受け取りにいってくださる。。
ああ、ここにきて人の優しさには本当に助けられてる!!!
しかし、家が見つからない。。。。
イタリアの書類仕事はかなり厳しいらしく、
実際には家はあるが住めない。。が正しい。
大家さんに書類を書いてもらわなければならないのだが、
それにサインできます!!!?って思う内容が書いてある。
こんなの見ず知らずの日本人に書きませんよ普通。。笑
私も嫌だもの。。笑
昨日、天使のような日本人の方に連絡がつき、
このど田舎でまさかの日本人の方と日本語でお茶をするという奇跡が起きました。
ああ、気持ちが楽になったよ。。
書類も家も壁ばかりだけれど、私は負けない!!!!
そんな苦難はあるけれども、(フェンシング以前の問題もろもろ)
フェンシングのレベルは本当に高いよね。
コーチのレッスンやるたびやるたびどんどんレベルアップしていくから、
ビデオ見返しまくってついていくのに必死。
しかし今日の反省は、ストマックエイクなことだわ。
顔のくまがひどくて、くまモンだもの。
そして、ストレッチに必死。。
お風呂に入りたい。。。。
これで何回目のレッスンだろうか。
昨年自分が取り組んできたことは、絶対コレクトだった。
ただ、そこに修正点がもうガサガサ入りまくって
細かくて、するどい。そして、自己主張の強さ。人間関係の対等さ。
年齢とか正直、聞かないわこれ。必要ないもの。試合のカテゴリー以外。
日本は敬語があるから年齢絶対だけど。
言葉に敬語がないもんね笑
選手がコーチに普通に名前で ねえ〇〇-?って呼ぶもん。
だから私もみんなにマユ!!って呼ばれるから最近自分の名前をほんとによく使う。
Mayu 非常に呼びやすくてよかった!!!
明日も、がんばろう。